| 11R | …結果確定前 | 
|---|---|
| 11R | …次のレース(発走直前) | 
| 11R | …結果確定 | 
10/30(木)
初日10/31(金)
2日目11/1(土)
最終日おトクにPLAYオッズパーク杯
| 日程 | レース名 | 
|---|---|
| 25/4/10-13 | 大楠賞争奪戦 | 
| 25/5/20-22 | 日本名輪会Cオッズパーク杯 | 
 
武雄競輪場の特徴は、周長距離は400メートルでクセがない走路。見なし直線は64.4メートルと400メートルバンクの中では最も長い。このため最後の直線で選手たちのライン形成が崩れ、筋違いで高配当が出ることもある。
逃げ・先行・追い込みタイプ全てにチャンスがあるコースである。
 
佐賀県武雄市武雄町にある武雄競輪場。武雄市外エリアには開湯以来1300年の歴史を持つ武雄温泉があり、この温泉には日本銀行や東京駅の設計を行った辰野金吾設計の楼門があり、国の重要文化財に指定されている。武雄競輪で活躍中の地元選手の中には特別競輪に数多く出走している山田英明選手・山田庸平選手の兄弟レーサーが有名。2015年10月より競輪場内の大幅改修に着手し、2016年10月15日にリニューアルオープンし、ナイター競走も2016年12月より開催された。