2025/02/20(木) 17:00
2025年2月20日 豊橋競輪
大阪・関西万博協賛
第40回読売新聞社杯 全日本選抜競輪G1(前検日)
今年最初のG1、全日本選抜競輪が豊橋競輪場で明日(2月21日)、開幕します。 年末のKEIRINグランプリ2025を頂点とするストーリーが動き出し、この開催で1人目の出場権獲得者が決まります。
豊橋競輪場での全日本選抜競輪は5年ぶり2回目。前検日レポートでは、チャリレンジャー6名をはじめ、初日の特別選抜予選にエントリーした27名のコメントを中心にお届けします。
***************
【全日本選抜競輪G1(初日)10R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
1犬伏-9清水
8窓場-2浅井
3郡司-5松谷-6守澤
4吉田-7平原
1番車:犬伏湧也(S1・徳島119期)
(岐阜F1は)風の強い中で、しっかり先行できたので、良かったと思います。しっかり調整して、状態を崩さないようにしてきました。昨年は悔しい思いをしたので、今年は前半から飛ばしていけるように、安定感も出せるように意識して競走しています。初日は、自力で頑張ります。
2番車:浅井康太(S1・三重90期)
今年は、結果は悪くないし、1着も取れている開催が多いイメージがあります。年末痛めた部分がありますが、膝など昨年よりも少し良くなってきた部分があるので、練習に向き合えている印象です。与えられた番組の中で、しっかり考えてやりたいと思うし、追い込みというよりは、しっかり自力を出しながら走っていきたい気持ちもあります。初日は、窓場君の後ろに付きたいと思います。
3番車:郡司浩平(SS・神奈川99期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
1着を取れているレースが多いので、自分としてはしっかり走れているかなと思います。G3の2回優勝は、年明けからここに向けてやってきた中での結果、いよいよ本番だなと感じています。(奈良記念以降は)8日間、自分のやりたいことができました。初日は、自力です。
4番車:吉田拓矢(S1・茨城107期)
(立川記念の落車は)鎖骨の骨折。手術は転んだ翌日にできたので良かったです。手術の次の日から練習はやっています。立川の時は状態が良かったので、悔しかったですが、しっかり基礎からやり直し、状態としては問題ないと思いますが、レースを走ってみてだと思います。初日は、平原(康多)さんに任せてもらったので、しっかり自力で頑張ります。
5番車:松谷秀幸(S1・神奈川96期)
(宇都宮F1から)(佐々木)龍と(佐々木)眞也としっかり練習をしてきました。調子がいいとかはないのですが、オールスター以降は落車が無いことがいいのかなと。豊橋は久しぶりですが、風が強いイメージ。初日は、いつも一緒に走っている郡司(浩平)君に任せたいと思います。
6番車:守澤太志(S1・秋田96期)
(宇都宮F1の落車は)けっこう打撲がひどかったです。練習はしていないに等しく、回復に専念した感じです。今年に入って、脚の感じはだいぶ良かったのですが、走ってみてですね。初日は、お世話になっている郡司(浩平)君の3番手に行きたいと思います。
7番車:平原康多(SS・埼玉87期)
選手になって、8場所中6回も落車したことがなかったので、さすがに前回の落車は気落ちしました。そこまで酷いものではなかったので、わりと早く自転車に乗れたので、ここに来られました。気持ちで負けては終わりなので、やれることを全力でやりたい。初日は、吉田君の後ろです。
8番車:窓場千加頼(S1・京都100期)
昨年末、オーバーワークと競走を詰めて走ったことで腰の調子が良くなくて、それを治すため欠場が長引きましたが、ここに向けてやってきました。自分の中では、納得のいく仕上がり。あとは、気持ちだと思います。冬の豊橋は、風がきつくて重たいイメージ。そこを意識して練習してきたので、頑張りたいです。初日は、自力で頑張ります。
9番車:清水裕友(SS・山口105期)
呼吸器に病気が見つかり、休ませてもらいました。はじめは治療に専念し、ここ何週間か練習してきた感じです。レースを走ってみないと何も分からないですね。豊橋は好きなバンク。軽いと思いますが、風が。でも、苦にならないですね。初日は、犬伏君の後ろで、しっかり頑張りたいと思います。
***************
【全日本選抜競輪G1(初日)11R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
5新山-1菅田-8渡部
6山崎-2荒井
3深谷-9岩本
7脇本-4南
1番車:菅田壱道(S1・宮城91期)
1月まではダービーの特選がかかっていたので、メンタル的にもキツかったけど走り切れたと思います。年末から気を張り詰めた分、体調を崩したので、1回リフレッシュして作り直してきました。豊橋は走りやすい、好きなバンク。初日は、響平君、幸訓さんと3人で頑張ります。(新山の)番手です。
2番車:荒井崇博(S1・長崎82期)
(今年ここまで)悪くはないかなと思います。(豊橋のイメージは)これといって何もないです、前次第ですからね。初日は、賢人が自力なら、その後ろです。
3番車:深谷知広(S1・静岡96期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
(静岡は)動くところ動いて、取るところ取れたので良かったと思います。走ってみないと分からないですが練習はできているので、あとは調整と準備だけ。昔ずっと練習したバンクなので、しっかり頑張りたい。初日は、岩本さんの前、自力で頑張ります。
4番車:南修二(S1・大阪88期)
(欠場は)腰痛です。岐阜の前にはしっかり練習できていたので大丈夫です。初日は、脇本の後ろです。
5番車:新山響平(SS・青森107期)
今年はスタートダッシュに失敗しました。いつもと同じ練習で行ったのに、あまり良くなかったですね。でも、少し手応えあるセッティングは出てきました。豊橋は風が強いので、届いた新車に乗ってみたら軽いフレームだったので、そっちを乗ってみたいと思います。初日は、自力で頑張ります。
6番車:山崎賢人(S1・長崎111期)
立川F1は別に悪くなかったが、決勝で勝てなかったので、組み立ても脚力もまだまだ。豊橋は風が強いイメージがありますが、条件は皆が一緒なので、気になりません。初日は、自力で荒井さんと頑張ります。
7番車:脇本雄太(SS・福井94期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
腰椎の間に水が溜まって炎症が起こっていたので、休ませていただきました。昨年のダービー欠場の時と同じです。治療に専念しながら、できる範囲のトレーニング。納得できる仕上がりではないですが、できる限りのことはしたので精いっぱい頑張りたい。(豊橋は)バンク相性はいい。初日は、南さんと2人でワンツーできるように、自力です。
8番車:渡部幸訓(S1・福島89期)
(前回の落車は)ダメージがあったので、大事をとって欠場して、ここに向けてきました。何とか脚力自体は戻せたかなと。初日は、響平と一緒なので、ダッシュだったり、若干の不安はあります。豊橋はただただ風が強いイメージ。新山、壱道がいるので、自分はそこの3番手です。
9番車:岩本俊介(SS・千葉94期)
番手や3番手の番組で、前を走る自力選手のおかげで成績がまとまっています。大切な役回りですし、自力でもいつでも行ける準備はしているので大丈夫です。初日は、深谷君の番手で頑張ります。
***************
【全日本選抜競輪G1(初日)12R=S級特別選抜予選】
注目の並び想定は
9寺崎-1古性-4三谷
2眞杉-5武藤
3松本-7松浦
8松井-6和田
1番車:古性優作(SS・大阪100期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
乗り方が良くなかったので、奈良の時にできるだけ修正できたかなとは思います。和歌山の2日目に踏み方を変えて、それがあまり良くなくてズルズルいっている感じ。しっかり疲労を抜いて、できる限り万全できた感じ。初日は、寺崎君の後ろで。
2番車:眞杉匠(SS・栃木113期)
(静岡は)レース勘はまだだなというところはありました。マッチしていないので、走りながら戻していきたい。集中力を切らさずには、来られたと思います。初日は、自力で(武藤)龍生さんと2人で出し切れるように頑張ります。
3番車:松本貴治(S1・愛媛111期)
(前回は)腰痛。様子を見ながら、できるだけのケアをしてきました。最近はパッとしないですね。でも走る以上は、自信を持って走らないと。(豊橋のイメージは)風が強いくらい。初日は、自力で、松浦さんの前で頑張ります。
4番車:三谷将太(S1・奈良92期)
(奈良は)調子が上がっている段階で良かったかなと。練習は変わらず(三谷)竜生と一緒にやってきて、弟の方が仕上がっているので何とも言えないが、奈良よりいいと思います。豊橋はいつも風が強いので、得意です。初日は、近畿の3番手にいきます。
5番車:武藤龍生(S1・埼玉98期)
大宮記念決勝はふがいない感じで悔しい気持ち、前橋F1は優勝できたので、ここから巻き返したいと思います。しっかり練習できているので、チャンスがあれば何とかなるかなと。(豊橋は)手首骨折したことがあったので、いいイメージはないですね。初日は、眞杉君の番手で頑張ります。
6番車:和田真久留(S1・神奈川99期)
体調を崩さず、しっかり練習はできました。豊橋はなぜか多く呼ばれていて、風が強いイメージなので、キツいレースになるかなと。初日は、松井君の後ろで、しっかりサポートしたいと思います。
7番車:松浦悠士(S1・広島98期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
(静岡は)初日は思ったよりもう少し欲しかった、2日目は感触良くて石原(颯)が頑張ってくれました。3日目の落車は体と頭が一致しなかった感じ。(落車は)軽傷で、自転車に乗っても違和感なかったです。今回は寸法一緒の新車で行きます。豊橋は風が強い、イメージはそこだけですね。初日は、松本君に任せます。
8番車:松井宏佑(S1・神奈川113期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)
年末年始に体調を崩して強度の高い練習はできていませんでしたが、奈良記念は日に日に良くなる感じがありました。最終日は前と後ろのおかげで優勝できましたが、調子は納得できていません。(今回は)強度の高い練習して、奈良よりも踏めると思います。豊橋は走りやすいバンク。初日は、(和田)真久留さんと2人、自力で頑張ります。
9番車:寺崎浩平(S1・福井117期)
状態は悪くないと思いますし、落ち着いて走れています。福井は年末から1回も乗れていないので、直前も岸和田で調整してきました。大丈夫だと思います。豊橋はあまり軽くないイメージ。近畿の先頭でしっかり頑張ります。
※チャリレンジャー(スポンサード選手)とは
***************
第39回全日本選抜競輪(岐阜)
優勝:郡司浩平
第38回全日本選抜競輪(高知)
優勝:古性優作
第37回全日本選抜競輪(取手)
優勝:古性優作
第36回全日本選抜競輪(川崎)
優勝:郡司浩平
第35回全日本選抜競輪(豊橋)
優勝:清水裕友
第34回全日本選抜競輪(別府)
優勝:中川誠一郎
第33回全日本選抜競輪(四日市)
優勝:新田祐大
***************
【第40回全日本選抜競輪・特設サイト公開中!】
加藤慎平さん、木三原さくらさんの開催注目選手は…!?
キャンペーン情報や、優勝者データ、決勝の傾向、豊橋バンクの特長は特設サイトでチェック!
「第40回全日本選抜競輪・特設サイト」
(P-Navi編集部)