227

【改めて感じた応援の力】鈴木奈央の「自転車ストーリー」Vol.49

2025/10/30 (木) 18:30

こんにちは!

本格的に朝晩寒い日が増えて来て、秋だな〜と感じることが多くなりました。秋は好きな食べ物が多いので大好きです。でも今年は秋花粉にやられて、ちょっとダウンしてる時期もありました...。秋花粉は年々ひどくなってる気がする...。皆さんは大丈夫でしたか? 美味しいものをたくさん食べて、免疫力を上げていきたいです。

まずは10月9日〜11日までの静岡ミッドナイトから。地元戦でしたが、最終日に優勝することができず、悔しかったです。自分が一番苦手なパターンになってしまっているのに、何もできなかった自分に苛立ちと、悔しさと、複雑な気持ちで夜な夜な運転して家につきました。
次の日は気持ちを切り替えるためにも1日オフに。最近は伊豆のおしゃれなカフェ巡りにハマっています。いつもInstagramで『伊豆カフェ』と検索して良さそうなお店に行くのですが、ベッドに寝転びながらお店を探す時間も幸せです!

そして、次の10月21日〜23日の富山開催は、優勝することができました!
初日は2日で、1着が取れず悔しかったのですが、スタート前に「鈴木から勝ってるぞ〜」や、「なお頑張れよー」と名前を呼んで応援していただけたのが力になりました! やっぱり応援の力ってすごいなと改めて感じました。やる気スイッチをさらに押してくれる感じ。とても嬉しいです。
発走の号砲がなるまでは、ガチガチに緊張するよりもリラックス〜と思っているので空を見上げたり、応援してくれてる人いるな〜なんて考えてる時もあるので、たくさん名前呼んで応援していただけると嬉しいです!!

※P-Navi編集部撮影

いよいよ、次のレースは競輪祭女子王座戦(G1)です。
今年は目標であった4つ全てのG1出場が叶いました。あとは結果を出すのみです。
富山が終わって、追加が入らなければ3週間くらい時間があります。計画的に、1日、1日を大切にして練習に励みます。競輪場へ応援に来ていただけたら嬉しいです!

だんだんと寒い日が増えて、富士山も初冠雪されました。
毎年いつかな〜と気にしているのですが、今年は私が富山開催中だったみたいで、開催終了後に確認すると、母からLINEが入ってました。夏の富士山も好きですが、やっぱり雪化粧された冬の富士山が良いですね!

体調管理には十分に気をつけて、また良い報告ができるよう頑張ります!!!

今後の予定は
11月19日〜21日 小倉G1ナイター「競輪祭女子王座戦」
11月29日〜12月1日 伊東温泉

※コラム本文中の注釈以外の写真は選手本人からの提供です。
(P-Navi編集部)

自転車ストーリー

鈴木奈央

ガールズケイリンでは110期生(ガールズ5期生)として日本競輪学校(現:日本競輪選手養成所)に入り、在校1位の成績を上げる。2016年7月に静岡競輪場でデビュー。2戦目の平塚で初優勝。2023年12月の前橋で通算14回目の優勝を果たしている。また、2023年3月7日に佐世保競輪場で通算100勝達成した。自転車競技では2017年11月にUCIトラックサイクリングワールドカップ第2戦(イギリス・マンチェスター)において女子チームパシュートに出場、同種目の日本初となる銅メダルを獲得した。

閉じる

鈴木奈央コラム一覧

新着コラム一覧