2025/09/20 (土) 09:50
こんにちは!
少しずつ朝晩涼しい時間が増えてきて、過ごしやすい季節が近づいて来ましたね。アレルギー体質で扁桃腺も弱いので...季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけて生活しています。
***************
9月11日から13日の青森ミッドナイトで完全優勝することができました!
夜遅くまで応援ありがとうございました。
自分でもビックリするくらい3日間、落ち着いて冷静に走ることができました。ミッドナイトは苦手意識が強いです。普段から22時ごろにはお布団に入るし、寝るのが好きで、夜更かしはとっても苦手なのですが、最近はミッドナイトの方が成績が良い気がする...。克服できてる?ということ?ですかね(笑)。終わってからの疲労度はデイ開催よりも確実にダメージは大きいですが、また10月もミッドナイトが入ったので、体調を整えて頑張りたいと思います。
青森競輪場に入る前に、同期の鈴木彩夏さんと青森駅近くにある『青森魚菜センター』でのっけ丼を食べました! 2200円で12枚チケットを買って、自分の好きな具材をチケットで購入してご飯の上にのせてもらっていく仕組みになっていて、とても楽しくてワクワクしました。私はエビとホタテが好きなので、たくさんのせました!! 人それぞれ個性の出るのっけ丼になるので、また青森に呼ばれた際は同期を誘って行きたいなと思っています!
さらに、青森といえば珍味とりんご!!
青森競輪場の売店には珍味がたくさん売っているので、いつもついついたくさん買ってしまいます(笑)。
リンゴジュースは毎日1本ずつ、いろいろな種類のリンゴジュースを比べ飲みしていました。青森競輪場のバック側には、ねぶたが飾られていて、いつかねぶた祭りにも行ってみたいですね。
また、オフの日に人生初のシュノーケリングもしました。ウミガメと一緒に泳ぐのが小さい頃からの夢だったので、それを叶えて来ました!
海の奥深くにいたため、隣で泳ぐことはできませんでしたが、3匹くらい見つけられ、神秘的で感動しました。見つけられるだけでもラッキーだったみたいなので、とても嬉しかったです! 他にも奇麗なお魚がたくさんいて心癒されました。次はもっと深くまで潜りたいので、ダイビングにも挑戦してみたいです!!
8月まで競輪祭女子王座戦の選考期間だったこともあったからか、身体的にも精神的にも疲れが出てしまったので、8月後半からはリフレッシュする時間もしっかりと取って、オンオフをしっかりさせることができました。次の目標に向けて調子をもう1段階上げていけるように頑張っていきます!!!
今後の予定は
9月22日〜24日 岐阜ナイター
10月9日〜11日 静岡ミッドナイト
10月21日〜23日 富山
静岡競輪場はいつもお客様が多く、応援が力になるのでミッドナイトなのは残念ですが、画面越しに応援されてると思い込んで頑張ります!(笑)
※コラム本文中の写真は選手本人からの提供です。
(P-Navi編集部)
鈴木奈央
ガールズケイリンでは110期生(ガールズ5期生)として日本競輪学校(現:日本競輪選手養成所)に入り、在校1位の成績を上げる。2016年7月に静岡競輪場でデビュー。2戦目の平塚で初優勝。2023年12月の前橋で通算14回目の優勝を果たしている。また、2023年3月7日に佐世保競輪場で通算100勝達成した。自転車競技では2017年11月にUCIトラックサイクリングワールドカップ第2戦(イギリス・マンチェスター)において女子チームパシュートに出場、同種目の日本初となる銅メダルを獲得した。