閉じる

【競輪予想・ウィナーズカップ】過去5回の決勝をデータ分析! 2017年から始まったビッグレース

2022/03/13(日) 19:00 0 2

3月18〜21日に宇都宮競輪場で開催される「ウィナーズカップ(GII)」。同レースは2017年に新設された比較的新しいグレードレースだ。過去データは5年分と少ないが、分析してみると興味深い結果が…。 一緒にウィナーズカップを予想して楽しもう!

雨の松阪競輪場で行われた2021年のウィナーズカップ決勝(撮影:島尻譲)

 まずは歴代優勝者データから見てみよう。

優勝者データ

開催年開催場優勝者年齢所属府県
2021年松阪清水裕友26歳山口
2020年福井松浦悠士29歳広島
2019年大垣脇本雄太30歳福井
2018年松山武田豊樹44歳茨城
2017年高松郡司浩平26歳神奈川

過去3回、20代の選手が優勝

 ウィナーズカップ優勝者の平均年齢は31.0歳。
 しかし、この数字は2018年覇者の武田豊樹(当時44歳)が数字を引き上げており、その他4開催では26〜30歳の選手が優勝している。

 エリアについては関東と中国が2回、近畿が1回。開催地は持ち回りとなっているが、地元選手の優勝はまだないようだ。

結果・3連単配当(払戻金)データ

開催年着順配当
2021年⑨-④-②16,060円
2020年⑦-③-⑧12,800円
2019年①-⑤-②1,120円
2018年⑨-③-②51,370円
2017年⑨-④-⑦33,080円

過去3開催で9番車が優勝

 最高配当は武田豊樹が優勝した2018年で、3連単51,370円。
 脇本雄太が優勝した2019年は3連単1,120円とガチガチの堅い結果だった。

9番車イメージ(撮影:島尻譲)

 面白いのが車番別の成績で、なんと過去3開催で9番車が優勝している。
 また、同じく過去3回、3着が2番車が入っている。

 決勝進出メンバーが決まったら、誰が9番車に入るのかにも注目だ。

宇都宮競輪場に強い選手は?

 今回のウィナーズカップの開催場は宇都宮競輪。500バンクということもあり、決まり手は差しが多い。
 出場予定選手のうち、2019年以降に宇都宮競輪のFI以上の開催で優勝している選手を紹介する。

開催年グレード選手名決まり手
2021年GIII渡部幸訓差 
2020年GIII浅井康太差 
2022年FI神山拓弥差 
2021年FI長島大介逃 
2021年FI雨谷一樹差 
2021年FI森田優弥捲 
2020年FI芦澤辰弘差 
2020年FI森田優弥捲 
2020年FI守澤太志差 
2020年FI眞杉匠逃 
2020年FI新山響平捲 

※出場予定選手は2月27日時点


▼車券の買い方を見る

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票