2021/12/28(火) 08:00 0 4
mixiグループが運営する競輪車券投票アプリ「TIPSTAR」やライブ配信アプリ「ミクチャ(MIXCHANNEL)」にて、公式番組などで活躍中のケイリン女子部部長の二宮歩美28日がガールズグランプリの注目選手を解剖!
昨年は前人未踏の3連覇を達成した児玉碧衣選手ですが、ご本人がコラムで書かれているように今年はスランプも経験しました。でも、そこからの立て直しがすごい。ガールズケイリンフェスティバル以降の開催は負けなしで、ガールズケイリン連勝記録を更新。現在は34連勝中で“絶対女王”として今年は4連覇に挑みます。
児玉選手の4連覇に『待った』をかけるのは、姉弟子の小林優香選手。今年は東京オリンピック出場直後のドリームレースでケイリンに復帰。そのレースでは児玉選手に次ぐ2着だったものの、11月のグランプリトライアルでは昨年逃したグランプリ出場権利を獲得。今年は賞金面での出場は叶わない状況で、一発勝負を制した勝負強さに、世界の選手と戦ってきた力を生かすことができれば、2015年以来のグランプリ制覇も夢ではなく、五輪シーズンの集大成として妹弟子の前に立ちはだかる。
グランプリに出場する久留米3姉妹の末っ子は尾方真生選手。先行、捲りの自力が中心のレーススタイルで今年は初のグランプリ出場。姉弟子の児玉選手とは一緒に練習する機会も多く、女王のそばで学ぶことが成長にもつながっていると思う。初出場の今年は自分の力を出し切るべく先行勝負で風を切りそう。
2017年にグランプリを制した石井寛子選手。今年積み重ねた1着の数は『74』で今年の最多勝選手。勝利にこだわる姿勢、レースの立ち回り、直線で鋭く伸びてくる差し脚と、レースのスタイルは確立されている。理想は今年のガールズケイリンフェスティバル決勝のレースか。道中では前の位置につけつつ、ゴール寸前で図ったように差し切った。
瞬発力、レース勘、勝負強さと、すべてが整った時、ゴール線を一番に駆け抜けているかもしれない。
ウマい車券ではケイリン女子部の静岡1R&9Rの予想を無料で公開中!
他にも穴的中に定評のある競輪小僧や老舗競輪紙コンドルの武田社長の生予想など総勢10名以上のプロ予想家の厳選予想は必見です。