閉じる

【取手競輪】S級決勝インタビュー

2025/11/23(日) 16:22 0 1

取手競輪「KEIRINフェス・CTC杯(FI)」は24日に最終日を迎える。10RのS級決勝に出場する7人に話を聞いた。(netkeirin特派員)

1番車 橋本壮史

 準決は意外な展開だったし、纐纈君のかかりがすごくてキツかった。それでもなんとかしのげて良かったです。地元で決勝に乗れたのは初めて。チャレンジやA級でもなかったので(苦笑)。後ろが河野さんなのは心強いし、力を出し切ってG前勝負したい。

2番車 西村光太

 力みなく走れているし前回よりもいい状態。7番手に置かれても、3着まで突っ込めそうな脚の感じです。位置は決めず頑張る。

3番車 佐藤友和

 (板垣)昴が頑張ってくれたし決められれば良かったけど。自分の感覚自体は悪くないです。関東が分かれても3番手を回るってことはここではないし、自分でやります。

4番車 一戸康宏

 やり合ってくれていい展開にはなったけど、2人(太田竜馬野口裕史)とも全然やめないからキツかった。並んだら別線の分断とかもありそうだし、地元勢と話してここも自分で自力自在にやります。

5番車 原井博斗

 連日、前が仕掛けてくれているおかげです。なかなか1着が遠いけど踏めている感じはあるし、運よく決勝に乗れたので。関東が分かれるなら単騎でいきます。

6番車 城幸弘

 のへ(一戸)君のおかげ。その一言です。良いタイミングで行ってくれたぶん付けやすかったし余裕もあった。最後は誰も来ていなかったので、差すことだけに集中しました。S級決勝は久々ですね。18年3月の平塚以来? マジですか(苦笑)。並べば4番手でもよかったけど、別なら再度一戸君。

7番車 河野通孝

 連日、橋本君とワンツーが決まっているけど、判断だったり内容が良くない。それでも脚自体は悪くないし、地元で決勝に乗れたのはうれしい。決勝はより集中して頑張りたい。話してここも橋本君へ。

閉じる

競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票