閉じる

【5車優出の関東は別線勝負へ】京王閣G3ナイター(準決勝)レポート【決勝進出の9選手コメント】

2025/07/15(火) 22:45 0 0

2025年7月15日 京王閣競輪
シン東京ミリオンナイトレースG3(3日目)

※ナイター開催

***************
【9R=S級準決勝】
赤板で晝田宗一郎栗山和樹をおさえて先頭へ出ると、山口多聞が打鐘で晝田をかわして先行態勢に入っていく。3番手に中釜が続いて最終HSを通過。栗山が巻き返しの捲りを仕掛けるが、山口マークの寺沼拓摩がけん制。最終4コーナーで3番手から中釜が鋭く抜け出して1着ゴール。2着に寺沼、3着に山口の埼京勢が入線した。

1着/中釜章成(S1・大阪113期)
今回成績:特8・準1
G3優勝:0回
G3決勝:3回目(24年7月別府以来)

(初手は)前中団か、後ろ中団で。切りたかったけど、(山口)多聞君がけっこう踏んでいたし、細切れでやり合いになっても仕方ないし、1回落ち着いてから行きました。先に仕掛けられれば良かったんですけどね。僕だけ脚を使っていなかったので、行けた感じです。連日、内容が悪いので、これでは近畿の先輩にこけにされてしまう。でも、明日は結果だけです。

(決勝は)単騎。

2着/寺沼拓摩(S1・東京115期)
今回成績:予1・準2
G3決勝:初

(山口)多聞がすごくやる気だったので、自分も何かできればなと思って走りました。栗山(和樹)さんが来ていましたけど、2車なのでしゃくれないように意識して。2日間、前が頑張ってくれているおかげ。(番手は)最近増えているので、後ろの時は勉強するつもりで走っています。地元のG3決勝は本当に嬉しいです。決勝に乗ったからには優勝できるように頑張ります。

(決勝は)吉田君に。

3着/山口多聞(S2・埼玉121期)
今回成績:予1・準3
G3決勝:初

車番通りだとタイミング的に自分が先行かなと思ったので、後ろも寺沼(拓摩)さんですし、意識して走りました。皆が強い選手ばかりでしたが、残れましたね。自分の逃げるような展開の番組ではありましたけど、3着なので何とも言えないですが、もう少し残れるように頑張りたいですね。前よりは良くなっていると思います。セッティングも迷走していましたが、最近のは悪くないです。欲しかった感触で走れています。

(決勝は)何とか貢献できれば。自力です。

◆9Rレース結果

***************
【10R=S級準決勝】
黒瀬浩太郎が赤板で先頭に立つと、池野健太も動いて黒瀬を切り、今度は阿部拓真が叩いて先頭へ。打鐘から吉田有希が一気に仕掛けると、阿部を叩いて主導権を握る。吉田マークの鈴木玄人が後方の仕掛けをけん制しつつ、直線で差し脚を伸ばして1着。の鈴木1着でゴール。黒瀬マークから田中誠が2着。3着は吉田が粘った。

1着/鈴木玄人(S1・東京117期)
今回成績:特5・準1
G3優勝:0回
G3決勝:2回目(24年12月玉野以来)

吉田(有希)君の先行はG1クラスだし、吉田君待ちの競走になる予想でした。吉田君のプランニングに感謝です。自分がレースでできない領域を吉田君がやっていたので、自力選手として心強いと思いました。僕のところに来れば、来るなら来いと気合いは入っていました。吉田君の気持ちに応えて、自分らしい走りはできたと思います。無駄な動きが多いところは、後々修正していきたい。関東の後輩に支えてもらい、先輩に固めてもらえて、戦えています。決勝は地元勢、関東勢で盛り上げて行ければ。

(決勝は)吉田君、寺沼君へ。3番手。

2着/田中誠(S2・福岡89期)
今回成績:予2・準2
G3優勝:0回
G3決勝:14回目(22年12月伊東温泉以来)

吉田(有希)が前を取るかどうか。(阿部)拓真にスタートは取られるという想像はしていたけど、吉田の真後ろだからどうするかなと思っていたんですけどね。黒瀬もどこまで行けるか分からなくて。(最後は)外でも3着には入ったと思いますが、(鈴木)玄人があけながらだったので、(中のコースに)行きました。前が垂れてきて、皆が脚を使っていたからだと思います。普通と言えば普通で、ノー調整で来たわりには走れています。

(決勝は)山崎君に。

3着/吉田有希(S1・茨城119期)
今回成績:予2・準3
G3優勝:0回
G3決勝:4回目(23年1月大宮以来)

(初手は)無理せずに後ろ中団で、カマす方がいいかなと。行かせて、ごちゃつかせてという感じでした。でも、柴田(洋輔)さんには申し訳なかったです。いい感じに流れて(鈴木)玄人さんが番手だと誰も横に来たくないだろうなと予想はしていて、最後も残れて良かったです。何とか粘れました。昨日よりも踏めている感触もありましたね。

(決勝は)やれることをやって気持ちよく終われればと思います。自力です。

◆10Rレース結果

***************
【11R=S級準決勝】
赤板で保科千春山崎賢人を抑えると、その動きに乗った松崎広大が叩いて打鐘でから主導権取りに出る。7番手の山崎も踏み込んでいくが、逃げる松崎の番手から藤田周磨が抜け出して1着ゴール。大外を伸びた山崎が2着。逃げる関東ラインの3番手で続いた和田健太郎が3着に入線した。

1着/藤田周磨(S2・埼玉117期)
今回成績:予3・準1
G3決勝:初

(初手も)良かったです。突っ張りもあると思ったので、マークを外さないよう集中してましたが、すんなり出られたので。(松崎広太が)強かったの一言です。脚に余裕はありましたが、番手慣れしてないので、後ろがどんな状況かは分かっていなかったです。僕の技術があれば3人で決勝に乗れたのかなと思いますが…。昨日も今日もラインのおかげなので、感謝します。昨日より今日の方が状態は良かったです。G3決勝はもちろん初めて。

(決勝は)(山口)多聞は一緒に練習しているし、強いのは知っています。多聞の番手で離れないように頑張ります。初連携です。

2着/山崎賢人(S1・長崎111期)
今回成績:特3・準2
G3優勝:2回(24年6月久留米

(初手は)前の方がいいかなと。出して突っ張って4番手でも追い上げが来るなと思い、引く感じでした。行けるところで行けば、(ラインで)たぶん決まったと思うので、申し訳ないです。自分で全部タイミングも悪くしました。これでは上では勝てないです。(自転車のマッチングは)問題ないです。

(決勝は)いつも通り、しっかり自力で頑張ります。

3着/和田健太郎(S1・千葉87期)
今回成績:特6・準3
G3優勝:4回(23年12月伊東温泉

(初手は)車番的にこの(山崎)ラインからかなと。1個1個前に行った感じです。先に行ければと思っていたんですけど、僕が本調子ではないのが出てしまいましたね。余裕がないです。この状態では何とも言えないですが、新田(康仁)さんが付いてくれて、自分でやらせてもらった結果だと思います。きれいではないので褒められたものではなく、本当なら新田さんと決勝に乗るのが理想でしたが、これは最低限。昨日よりはちょっとは良くなったと思います。

(決勝は)自分でやります。単騎。人に任せて良いか悪いか分からないよりも、次に向けて形になればいいかなと。

◆11Rレース結果

※G3優勝回数の( )は前回G3優勝開催
※G3決勝進出の( )は前回の優出開催

***************
【最終日・11R=S級決勝】
1/鈴木玄人(S1・東京117期)
2/山崎賢人(S1・長崎111期)
3/和田健太郎(S1・千葉87期)
4/田中誠(S2・福岡89期)
5/吉田有希(S1・茨城119期)
6/藤田周磨(S2・埼玉117期)
7/中釜章成(S1・大坂113期)
8/山口多聞(S2・埼玉121期)
9/寺沼拓摩(S1・東京115期)

注目の並び想定は
5吉田-9寺沼-1鈴木
2山崎-4田中
8山口-6藤田
3和田(単騎)
7中釜(単騎)

関東が5車決勝進出して、別線勝負を選択。
吉田を先頭に、寺沼と鈴木の地元勢が固める、茨城東京の3車ライン。
山口には藤田が初連携で、埼玉2車。
山崎には田中がマークして九州2車。
和田と中釜はそれぞれ単騎戦となった、

ここまで3着、2着と勝ち星がない山崎だが、上位級のスピード評価は変わらず。準決勝後は仕掛けどころを反省していたが、決勝はタイミングを逃さず仕掛けて自身3度目のG3優勝を掴むか。
関東勢の躍進も十分で、準決勝同様に吉田が3車ラインの利も生かして先手を奪えば、寺沼、鈴木の東京勢に地元Vチャンスが到来する可能性も。
単騎の両者も一発の魅力十分だ。
3日間のナイターG3は明日が最終日。決勝メンバーでG3優勝経験者は山崎と和田の2名のみ。どんなドラマが待ち受けているのか。注目の決勝は第11レース、20時30分発走予定です。

(P-NAVI編集部)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票