閉じる

【ふるさとカップ予想】11Rの新山響平はスピードも実績も今シリーズの中心格!? 12Rはファン待望の「浅井康太-脇本雄太」の黄金ラインが実現か。 ミープロ・辻美咲の準決勝展望 / 競輪予想・ウマい車券

2025/07/12(土) 10:00 0 0

弥彦競輪場で開催している「ふるさとカップ(GIII)」は11日に2日目が終了。ミープロの辻美咲が12日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら

ミープロ・辻美咲の準決勝、レース展望

 netkeirin をご覧の皆さん、こんにちは〜っ。ミープロの辻美咲です。

 ますます夏らしいお天気の日が増え早くも暑さが厳しい日も多いですよねえ。新潟はいかがでしょうか〜。まだまだ過ごしやすいのかな?

 今回はそんな中で開催される弥彦競輪の注目レース&雰囲気を、ゆるっと紹介していきたいと思います〜っ。

■弥彦バンクの特徴

 まず弥彦バンクの特徴から!

 ホーム直線はやや長めで、全体的に癖のないレイアウトながら、風の影響が大きいのがこのバンクの面白いところ。特に向かい風・追い風の変化はレースの流れを大きく左右するので、先行選手やまくりに出るタイミングが重要になってくるそうです◎

 直線での伸びが生きる展開もあれば、番手からの差しがズバッと決まる展開もあるので、予想を立てるときも風向きやコンディションをぜひ参考にしたいですね〜っ!

 そしてそして、観戦のおすすめスポットもいくつかご紹介しちゃいます!

 ゴール前のホームストレートは、やっぱり定番。やや高く設置された観覧席から選手たちのラストスパートを間近で感じられるので、「直線一気!」の瞬間は鳥肌モノです。

 あとはコーナーの外側スペースでは、風の影響やバンクの傾斜がよく見えるそうで、展開を読んだり好きな選手の走り方を観察するのにもってこい◎

 入り待ちパドックでは、レース直前の選手の表情やウォーミングアップの様子も見られるので、今日の気合いや雰囲気を感じるにはぴったりの場所だそう〜。現地の方はどんな場所から見られるのかなっ? そんなお話も聞きたいなあ。

 さてさて、それでは早速準決勝出場選手から注目を…!

■ふるさとカップ 準決勝・展望

【10R準決勝 15:16発走】

安倍大成

 まずは10Rから!

 藤原憲征選手(新潟・86期)と安倍大成選手(埼玉・121期)のおふたり! 地元・新潟の藤原憲征選手は一次予選でもしっかり好位を確保し、二次予選でも粘っての2着。安定したレース運びが光ります☺︎

 そして勢い抜群なのは安倍選手! 若手らしく積極的に仕掛け、ラインの信頼も厚い存在で観ている方にも楽しい選手です。準決勝でも果敢な先行に注目ですねーっ。

▶︎10Rの出走表はこちら

【11R準決勝 15:48発走】

新山響平

 お次は11Rから!

 やはり新山響平選手(青森・107期)ですね。スピード・実績ともに今シリーズの中心格で、初日はまくり、2日目はしっかり捲らせず快勝と、展開に応じた自在さが魅力です。ここでも自力で流れを変えられる存在で、軸に最適な一人ですーっ。

▶︎11Rの出走表はこちら

【12R準決勝 16:20発走】

脇本雄太

 そして最後は12Rから、浅井康太選手(三重・90期)とやっぱり脇本雄太選手(福井・94期)! ファン待望の「浅井-脇本」黄金ライン! どちらも調子は上々で、ラインの信頼度も文句なしです。脇本選手の圧巻のスピードに浅井選手がどう応えるか。車券的にもここは厚く狙いたくなる構成で明日のレースがわくわくです。

▶︎12Rの出走表はこちら

 ということで、準決勝決勝も熱くなりそうな弥彦のレース。風との駆け引きが交錯する戦いもあるのかな? ぜひ現地でも画面越しでもお楽しみくださいね☺︎

 それではまたお会いしましょう〜っ!

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票