2025/07/14(月) 12:00 0 1
京王閣競輪場で14日に初日を迎えた「シン東京ミリオンナイトレース(GIII)」。ウマい車券デビュー後、ここまで回収率100%超えの「西山ヒロカズ」が今シリーズの展望と注目選手を紹介します。
最終日の11R決勝では「無料予想」も公開しますので、お見逃しなく!
▶︎今日の競輪予想はこちら
東京の京王閣競輪場で開催されるナイターGIII。地元・関東勢には、積極果敢に先行するタイプが揃った印象です。
中でも吉田有希は、先の「高松宮記念杯競輪(GI)」では、予選の着順こそ大きな着を叩いてしまいましたが、1走目は郡司浩平相手に何もできず、完敗だったのは仕方ありません。
しかし予選2走目では、格上S班の新山響平の突っ張り先行を、鐘からホームにかけて果敢に挑む姿を見せました。結果こそ敗れたものの、先行選手としての意地を感じさせる内容でした。また、4走目では鐘先行から他派を寄せつけず主導権を握り、そのまま逃げ切り勝ち。しっかりと調子の良さを証明してみせました。
そして、今シリーズでは他派に同型が見当たらないことも追い風。3日間、持ち味である突進力を遺憾なく発揮し、逃げ切り完封を狙います。
他にも、橋本壮史、松崎広太、山口多聞と、積極的かつ、スピードに地脚を兼ね備えた自力タイプが目白押しです。関東勢が主導権を制するのは間違いないでしょう。
さらに、鈴木玄人、寺沼拓摩、大矢崇弘の地元・東京トリオも自在戦で控えています。自在にタテを使える彼らが構えれば、他地区の比べても、圧倒的に有利な勢力と言え、この一角を崩すのは容易ではなさそうです。
これだけ強力な地元勢に対し、他地区からは“歯向かっていきそうな積極タイプ”が見当たらず、やはり予想の中心は関東ラインとなりそうです。とはいえ、地元勢を崩せる強烈なスピードを持ち合わせるのは、格上の山崎賢人でしょう。戦ってるステージは一段上だし、正攻法に構えても後方まで引ききっても、小細工無しで一気に捲りきる。格の違いを見せつけよう。
また、長期欠場後も順調に勝ち星を重ねる、中釜章成のスピード捲りも互角以上で、好機に痛烈な一撃をお見舞いし、中央突破で地元勢に一矢報いよう。
さらに、中部の新鋭・栗山和樹を筆頭に、九州の積極派・橋本宇宙、谷口力也、これに黒瀬浩太郎が加わります。これらの選手たちが主導権は譲らぬ! と地元勢に挑んで行けば、嵯峨昇喜郎、小原丈一郎の青森両者に、池野健太も、脚を溜めて漁夫の利一発を待ちます。
なかでも要注意なのが、積極関東勢が相手ならばシビアに飛び付き分断! と、自在総力戦を選択する、阿部拓真の大立ち回りは脅威です。近況、位置取り重視の晝田宗一郎も、前々飛び付きも視野に組み立てるでしょう。この両者のゲリラ戦が波乱を呼びそうです。
関東勢を中心に話を進めてきましたが、力と力の真っ向勝負を期待する一方で、最近の自力選手は、スピード重視のダッシュ戦で組み立てる傾向があり、アテ馬構えてすんなりな、穴党ガッカリの結果が目立つのは事実です。
とくに、(勝ち上がりに関係が無い、特選シード戦はさておき)予選、準決勝と、9車立てで「3着権利」なので、シビアに勝ち上がりを考える選手が現れるのは必然です。自己犠牲で叩いて行ける、気持ちの強い自力対抗格を、見抜いていくことが必要となるでしょう。
逆に言えば、9車立てで3着権利ということは、シビアに戦わないと勝負権はありません。それなら…飛び付きゲリラ戦は正義! と、ばかりに普段、前々積極タイプの選手までヨコを視野に入れる組み立てを予想するのは、有りなシチュエーション!
しかし、これはあくまでも、筆者の見解であって、誰もが考えるものではないでしょう。ですが、これは一考の価値有りじゃないだろうか! この場合は、枠順、車番が大事になってきますので、わたくし…西山ヒロカズの「一撃予想」を、参考にしてください。
最後に…3日制のGIII戦とは言え、SS班やズバ抜けた上位選手が不在なので、ココがチャンス! と参加する選手は燃えていますし、普段なら積極策の自力選手も、大事に組み立て大失敗! なんて展開も予想されます。
その間隙をつく支線ラインにも注目ですし、何より脚力劣勢でもシビアな組み立てで前々ゲリラ戦を企てる自在選手の見分けが、車券勝負を左右しそうです。
都の覇権は譲らぬと…勇猛果敢に風をきり、影をも踏ませず逃げゆく者ひとつ。
疾風迅雷、己の限界解き放ち、流星のごとく捲りゆく者ひとつ。
剛速対する…真夏の夜の京王閣決戦!乞うご期待。
※最終日11R決勝は無料で予想を公開します。お見逃しなく!