閉じる

【オールガールズクラシック】素晴らしかった前夜祭! ケイリン女子部は初心者コーナーを運営中/二宮歩美の現地レポート

2025/04/26(土) 11:00 0 1

「第3回オールガールズクラシック(GI)」の初日が25日、岐阜競輪場で開催となりました。今回もケイリン女子部・二宮歩美部長が現地取材を敢行! 前検日に行われた前夜祭の様子やケイリン女子部が運営する「初心者コーナー」のレポートが届きました!

楽しすぎ! 毎回やって欲しい前夜祭

 岐阜城のある山の周りを一周ランニングして“サ活”してからやって参りました、前夜祭! 競輪界の新しい試みです。17:00から開場となり、早速入ってみると様々なキッチンカーがお出迎え。

前夜祭はキッチンカーがお出迎え(写真:著者提供)

 なぜか不思議とキッチンカーって見るだけでテンションが上がってしまうのは私だけでしょうか? 唐揚げに富士宮焼きそば、たこ焼きに飛騨牛コロッケ、削りマンゴーにイチゴ、カレーにユッケジャンスープに、ナイターにふさわしくアルコールまであるやなかい!

 こりゃ、週末だけに仕事終わり、お休みの日の一杯にふさわしいではありませんか? そして前夜祭限定で「JAぎふ」がなんと苺やグミを無料配布中!

苺やグミを無料配布の大盤振る舞い(写真:著者提供)

 いざ、ホームスタンドへ!

 第一部はOGの猪子真実さん、後閑百合亜さん、白井美早子さんたちが中心にガールズ1期生のトークショーを開催。こういうイベントが競輪のPRになれば嬉しいですよね!

ガールズケイリンOGによるトークイベントも開催(写真:著者提供)

 第二部はbless4と松本梨香さんによるアニソンライブを開催! 誰もが知っている創聖のアクエリオンやポケモンの曲で場内に一体感が! 音と光の演出はここが競輪場であることを忘れてしまうのではないか!? というくらいのものでした。

 バンク内には続々と選手が集まってきて、みんなメーッチャ楽しんでいるではありませんか? そして衝撃のラストはまさかの選手の皆様による餅投げ! なんて縁起のいい!

お餅をゲット(写真:著者提供)

 ちなみに前夜祭は入場無料。フリーライブなんてファンからしてみたらありがたいことだし、逆に行ってみるきっかけにもなるし、実際に行ってみたら、知っている曲も流れて自然に体が動くし、苺やグミ、餅まで貰えて大満足! ぜひ、毎回やって欲しいなぁ。

 東スポの前田記者がnetkeirinの記事に書いていましたが、地域の方々にもっと身近に感じて貰うために、競輪だけではない新しい活用方法として様々なイベントを開催することで、これから色んな顔を見せる次世代の競輪場になっていく、ということ。そんなところを一番乗りで見ることが出来たような気がしました。

 その後、私は夜の街に消え、あまりにも楽しすぎた宴で危うく朝日を見るところでしたが、それは秘密の話(笑)。

 そして迎えた初日! なぜかあんなに深酒したのに朝からケロっと元気に筋トレして、金神社や弥生町パラダイス通り、松竹小路やStar Place Yanagaseなどいろんな街中を散策!

金神社(写真:著者提供)

 からのサウナで、相部屋だったケイリン女子部の“ゆりのん”こと西川ゆりのが『元気すぎる40歳』を目の前にびっくりしているではありませんか! それから街中でうなぎを食べて40分ウォーキングしてやって参りました、岐阜競輪場

ケイリン女子部が初心者コーナーを運営!

ケイリン女子部が運営する初心者コーナー(左から、市口実紗紀、西川ゆりの、内田チョビ 写真:著者提供)

 1階のスカイホール大型ビジョン横で3日間毎日開催! 今回はケイリン女子部から西川ゆりの、市口実紗紀、内田チョビの3人が参戦。今回のためにみんなでネタを出し合って新しく作ったガールズケイリンのテスト。点数に応じてオリジナルクリアファイルやクオカード、ステッカーをプレゼント(※数量に限りがあります)。

 そしてオールガールズクラシック出場選手84人全員の情報も4人で分担してまとめあげ、少しでもガールズ選手のキャッチーな情報をお届けできたらと事前勉強もして参りました。初お披露目のため、ガールズケイリンに詳しいデイリー松本記者と競輪愛が止まらない東スポの前田記者に一番最初に受講していただきましたが…。

東スポ前田記者がテストに挑戦(写真:著者提供)

 ちょっと、ちょっと前田さんよぉ!

 Q.2012年に誕生し今年で何年目を迎える?
 A.15年目

 これってただ数えればわかるはずなのに…(笑)。

 Q.ガールズ選手の年間平均獲得賞金は?
 A.1,000円

 ねえ、それじゃ、ただの趣味じゃん!(笑)。実は数字に弱い? 前田さんの珍回答にみんなで大笑い!

松本記者(左)と前田記者(写真:著者提供)

 最後はしっかりと雑学や的確な回答を頂き、私たちもこれによって自信を持って臨むことが出来るようになりました。

 ちなみにもう二人、前田さんのような珍回答の方々が…。開催初日のステージでライブを披露した亜咲花ちゃんとマネージャーさん。

ステージ終了後にテストに挑戦した亜咲花さん(写真:著者提供)

 実は競馬仲間で大好きなお二人にもライブの合間に受けて頂きましたが…。

 マネージャーさん「賞金1,000万円切っていたら夢がないよ、夢が!」としっかり前振りしておいて…

 Q.ガールズ選手の年間平均獲得賞金は?
 A.1,000円

 一番、夢のない回答になっているじゃないか!(笑)。

 亜咲花ちゃんも亜咲花ちゃんで…

 Q.競輪はスピードに特化するために〇〇のない自転車を使用する。
 A.サドル

亜咲花さんの回答

 ってあなた今まで何見てきたの?(笑)。選手、みんな立ちこぎせなあかんやん!(笑)。楽屋でみんなで大笑い。やっぱケイリンテストって、話のきっかけや自然と笑いにもつながって、一気に距離が縮まるし、和やかな雰囲気になる良いコミニュケーションツールの一つだなと。

 おっと!なんだかんだ、今日は手前味噌な記事になってしまって、いけねぇ、いけねぇ(笑)。明日は真面目に選手ネタ書きます!

 みんなケイリン女子部の初心者コーナーきてね!

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票