閉じる

【大楠賞争奪戦】初日特選インタビュー!

2025/04/09(水) 19:05 0 23

武雄競輪場の「開設75周年記念 大楠賞争奪戦(GIII)」が10日に幕を開ける。12RのS級特選を走る9人に話を聞いた。(netkeirin特派員)

1番車 眞杉匠

 高知記念は乗った感じは日に日に良くなっていたが、最終日があんなレースになってしまって…。中2日で帰って1日だけ練習した。感触は良かったので、セッティングの方向性はいいと思う。武雄はチャレンジ以来(18年9月)ですね。優勝できなかったっていうのだけは覚えています。前回の最終日の反省を生かして、今回は積極的な走りをしたい。自力で。

2番車 山田庸平

 伊東ウィナーズカップは、もともと好きなバンクだったのはあるけど、練習から手応えをつかんで走って思っていた感覚通りだった。直前の感触はウィナーズカップ前よりは物足りなさはあるが悪くもない。嘉永君の番手で。

3番車 新山響平

 暖かくなって体が動いてきている。ちょっと暑いくらいがいいですね。セッティングもいじる必要はないかな。いわき平小松崎大地さんや和田圭さんらと合宿をやりました。今回いる成田和也さんも最終日だけ参加しました。武雄は自分的には走りやすいバンク。自力。

4番車 嘉永泰斗

 ウィナーズカップは新車で走ったけど、あまり良くなかった。前回の平塚は腰痛が出たので休んだ。もう大丈夫です。直前の練習ではその新車で感触がだいぶ良くなったので今回もそれで乗ります。武雄は走り慣れているバンク。自力で。

5番車 岩本俊介

 S級S班になって、ここまではうまく走れているんじゃないですかね。ウィナーズカップもあまり良くない割には前に離れず付いていけたし、まとめられた。終わってからはほぼ練習。いつも通りです。武雄はスピードに乗っちゃうと前が止まらないイメージ。単騎で。

6番車 新田祐大

 高知記念の初日に落車して、擦過傷や打撲もあったけど、後頭部を打って直後はめまいがした。ただ、次の日は朝起きても大丈夫だったのでレースを走ったが、途中から酸欠状態で踏んでる感じもいつもと違った。土曜日と日曜日にケアして、体の感触を確かめるために月曜日に乗ってみたら大丈夫だったのでパフォーマンスに影響はなさそう。自転車を以前に乗っていたものにする。武雄は久しぶり。新山君へ。

7番車 高橋築

 ウィナーズカップは自分のやれることはやれたかな。流れがいい。113点はMAXですね。去年の12月に、4年前くらいに乗っていた自転車に戻していい感じ。5月はあっせんが止まるのでダービーに出られない。栃木勢の後ろ。

8番車 坂井洋

 武雄は初めてです。これで全場制覇。花粉がきついのかな。目がかゆいです。落車もして最近は感触があまり良くなかったけど、来る前の練習の感じは良かった。眞杉君に任せる。ウィナーズカップの準決勝以来ですね。

9番車 寺崎浩平

 いい状態だし流れもいい。ウィナーズカップで使った新車の感じもいい。終わってからもしっかり練習できた。武雄は初めて。点数最上位? その辺の意識は特にない。常にチャレンジャー精神で臨んでいるので。単騎でやる。難しいレースになると思うけど、タイミングを逃さないようにしたい。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票