2025/04/03(木) 21:00 0 2
いわき平競輪場で4日から開催されるナイター競輪「ゲンダイ&まーちんSあだたらC(FII)」の前検日。初日11レースに出走する7名に話を聞いた。(アオケイ・市川記者)
このレースは4対3の2分戦。調子を戻してきた望月一成に3車。調子が一息そうな長谷部龍一に4車。特筆すべきは長谷部と宝満大作の師弟の間に山口聖矢が入ること。山口が今までやってきたことが実を結んだともいえる。
1番車 花田将司
昨日は前泊して湯本の「旅館こいと」に泊まりました。良かったですよ。硫黄の成分で湯本の温泉を吸い尽くしていわきと一体化できた。望月君に付けたい。よく話はするけど連係は初めて。
2番車 長谷部龍一
前回は感じが良くてやっと調子が戻ったと思ったらそのあとインフルにかかって練習できてなくて。来る前にバンクに入っただけ。今できることを頑張ります。自力。
3番車 岡部芳幸
望月にはS級でも世話になっているし、花田も点数を上げているしね。後ろを固めた方が南関も走りやすいと思うのでその3番手。自分の調子は練習もケアも半々でできたし前回よりはいいと思う。
4番車 猪俣康一
調整して体調は戻してきた。岐阜3人の後ろで中部4番手を回る。
5番車 宝満大作
長谷部は弟子だけど聖矢には以前も頑張ってもらっているし2人の時は頑張ってくれるので。自分の中ではそういう選手には前を回ってもらいたいので岐阜3番手。練習は長谷部とは別。同じグループでやったら体が壊れちゃうので(苦笑)。
6番車 山口聖矢
平は2年ぶりくらいかな。その時は後ろの長田祐弥さんが優勝してくれて。先行していた? ラインから優勝を出せればと思って走りました。今は基本は追い込みです。誰もいなければ動くこともありますが。空いたのでバンクとウエイトで練習はしっかり。長谷部君へ。
7番車 望月一成
一時よりだいぶ良いですよ。地元戦は応援されている実感もあり、地元の力で優勝できました。優勝したことで気持ちが楽になって、気持ちを切り替えることもできた。好調の要因? 去年は風邪をひいたりで上がれなくても仕方がないと思っちゃったり漠然と練習をしていたんですけど、今は練習方法も変えて考えてやるようになったからですかね。自力。