2025/02/09(日) 19:26 0 15
1番車 古性優作
自力。感触としては2日目より初日の方が良かった。南潤君はタイトルを獲っていてもおかしくない選手。だから、ギリギリまで庇い我慢した。ただ、2センターからの踏み方などミスがあり技量が足りなかった。違反点とか落車はよくないし、その辺りも踏まえて頑張りたい。
2番車 池田良
中四国の目標が不在。単騎で流れを見ながら、前々に攻めたい。
3番車 皿屋豊
中部で志田君の番手へ。まだ人の後ろを回った時が下手くそ。二次予選は同期小森君との連係。自分が生徒会の会長で、彼が副会長。初連係だったし、良い思い出になりました。
4番車 木村弘
自力。今は伊豆に冬期移動してハードにトレーニング。今回は飯野さん、山崎さん、友和さんなど、年上の先輩が頑張っている。自分も少しでも力になりたいですね。
5番車 志田龍星
自力。二次予選は中井さんと逆回りになり、付いて行っただけのレース。今回から新車だし煮詰めたい。
6番車 本郷雄三
単騎で。実は記念の準決勝は初めて。相手が強いけど、上位着順を目指して。
7番車 三谷将太
古性君の番手へ。地元記念だし、脚も気持ちも問題ない。きっちり追走して結果を出すだけ。
8番車 清水剛志
近畿の3番手。責任のある位置だし、前の2人に離れて迷惑をかけないように。
9番車 佐藤友和
木村君。二次予選は怒濤の9番手からの強襲。自分が一番ビックリした。ここは18年前に記念初優勝の思い出のバンク。やはり相性が良いですね。