閉じる

【三山王冠争奪戦】小林泰正「初の記念Vが地元で嬉しい」

2024/06/04(火) 19:15 0 39

前橋競輪場の「三山王冠争奪戦(GIII)」は4日、最終日が終了した。12レースのS級決勝で優勝した地元の小林泰正に話を聞いた。

同期眞杉匠を利して、地元記念を優勝した小林泰正

 まずは注目はスタート争いだった。8番車だが佐々木悠葵が、ポーンとSを取る。続いて9番車だが森田優弥が出て、窓場千加頼は厳しい後ろ攻めになった。赤板から眞杉匠が突っ張ると、森田優弥も早めに巻き返す。ただ、この同期2人の踏み合いは、眞杉に軍配が上がる。森田が浮くと見るや、平原康多も自力に切り替えるが、小林が番手捲りで後続を振り切った。ここで平原は佐々木を締め込み、2着は佐藤慎太郎の突っ込みで、平原が3着。捲り一発狙いの窓場は初手の位置が痛過ぎた。

 矢口啓一郎以来、15年ぶりに地元から優勝した小林泰正は「見ての通りで眞杉君のおかげ。自分の出が悪かったから、後ろの佐々木君は平原さんに絡まれてしまった。そこは申し訳ないけど、初の記念Vが地元で嬉しいです(笑顔)」。

 群馬人の気質か分からないが、俺が俺がと言う選手が昔から多かった。徒党を組み、自分らのグループだけで、門戸を広げるケースは稀と言ってもいい。ここでも一緒に走った同期眞杉匠森田優弥が、ドームに集まり、合宿して切磋琢磨している。このメンバーが揃えば、自然と将来有望な若手も集まってくる。今では、完全に“群馬の若きリーダー”だ。こうした積み重ねが、今回の優勝に繋がったと思っている。笑顔の作り方も素晴らしく、人望もある。次は、特別競輪でタイトルを奪取だ!(町田洋一)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票