2023/04/01(土) 12:00 0 10
四日市競輪場で1日に初日を迎えた「BNR大阪・関西万博協賛(GIII)」。予想家・諸田竣亮が今節の攻略展望と注目選手を紹介します。
▶︎今日の競輪予想はこちら
皆さま、こんにちは! ウマい車券で予想家としてお世話になっております。諸田竣亮です。
今回四日市競輪で行われる「BNR大阪・関西万博協賛(GIII)」の攻略展望をさせていただくことになりましたので、私自身の視点で展望、注目選手をご紹介させていただきます。
周長400mで見なし直線62.4mのバンク。 直線が長く、捲り・追い込みが決まりやすいと言われています。また、三重県は雨が多い県でも有名で雨の日の得意、不得意を考慮する必要もあります。風は、バック側が海に近いこともあり、風が強い傾向もあります。風の強さと風向きにも注意して予想に活かしてもらえたらと思います。
実際のデータでも差しの決まり手が1番多く、縦脚ある追い込み選手の絡みに注目してもらいたいです。続いて多いのが捲りで、別線決着多くなりそうで波乱の展開も十分に考えられます。
最後の最後までわからない白熱したレースに期待します。
新山響平選手
今年に入り、S班の重圧もあり、構え過ぎるレース多く苦戦が続いたが、前走別府で持ち味の先行勝負で結果を残し、本人も原点に戻り積極的に攻めるとコメントしていて、今節本来の姿披露する走りに注目したい。
やはり新山には、先行が似合う!
渡邉一成選手
近況積極的なレース多く成績安定。
スピード活かした、かまし、捲りは、未だ健在で老け込むにはまだ早い。仕掛けどころミスらず、強敵相手に果敢に攻めて、存在感発揮する。
伊藤裕貴選手
わたくしと同級生で高校時代のスーパースター!
彼ももう31歳になり、技術と経験を活かしてさらなる飛躍に期待したい。近況積極的に動いており、着も安定している。ポテンシャル高く、器用さも持ち合わせており、地元記念で強敵相手に逃げ、捲り、捌きと総力戦で点数以上の力を発揮し波乱を演出して欲しいところ。
一度現地に参戦させて頂いた際に、場内の売店のコスパ、クオリティともに高くなかでも、「どて煮」が有名でナイター開催で美味しい物を食べながら観戦するのもいいのではないでしょうか。四日市記念競輪の思い出としては、GIII初優勝の印象が強く、38周年前節を制した父、諸田勝仁も、GIII初優勝でしたし、57周年の柴崎淳、65周年山中秀将、70周年坂井洋と飛躍の開催としての思い出が強いです。
初優勝にも注目してみて下さい!
そして、バンク特性、好調選手見極めて車券戦術に活かしてもらえたらと思います!