閉じる

【松戸競輪・ナイター】まさかのカラーチェンジ!? 三谷政史「またS級戦線で…」

2023/02/23(木) 11:30 0 5

松戸競輪場のナイター競輪「富士通フロンテック杯(FII)」は23日に初日を迎える。初日特選12レースを走る三谷政史に話を聞いた。
▶出走表はこちら

「流れの中でやれる事をやりたいと思います」と話す三谷政史

 今期はA級降級となった三谷。前走、前々走と慣れないミッドナイトに「寒さも敵ですね」と苦笑い。A級戦特有の流れについても「S級に比べて周回数は少ないし、レースが展開していくのも遅い。動くタイミングにズレを感じて判断も難しかった。その辺りを意識して練習をやってきたので、前回よりはマシだと思う」と話した。

 初日特選は小林則之-須藤悟-出澤拓也の南関トリオに金澤竜二-尾形鉄馬の東北勢へ松永将が付けて、三谷は単騎戦となった。

「うーん。位置は決め打ちせずに、流れの中でやれる事をやりたいと思います」とコメント。

松戸はナイター開催だから全日本選抜に出場する弟(次男・将太、弟・竜生)らの走りが見られる。自分も気合を入れて頑張りたい」と意気込んだ。

三谷政史が手にしていた『黄色い』フレーム

 自転車を組み立てる三谷の姿に違和感。三谷3兄弟といえば、緑(政史)・青(将太)・黄(竜生)と、おなじみのそれぞれのカラーがある。政史のフレームは『緑色』であったはずだが、手にしているのは『黄色い』フレーム。

「ああ、これは竜生のフレームで1年ぐらい借りている。自分も同じ寸法で緑色のフレームを新しく作ったけど、思っていたような乗り心地にはならなかった。グランプリ王者は特別仕様なんかな?(笑)。いや、真面目な話、原材料の違いなどで丸々同じようなものにはならないみたい。前走も自分のフレームを使ったけど、若干のズレを感じて結局この竜生のフレームに戻して走りました」と明かす。

 地元・奈良記念を完全優勝で飾った竜生の活躍に「かなり刺激になった。自分もあの舞台を走りたかったし、またS級戦線で戦えるように這い上がるのみ。変な走りをしたら、弟たちはもちろん、父(典正)からも怒られるのでね(笑)」と言葉に力を込めた。(アオケイ・八角記者)

注目しますか?
閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する

グレードレース日程 (直近2ヶ月)

日程 レース名
4/3~4/6 よさこい賞争覇戦 GIII 高知
4/10~4/13 大楠賞争奪戦 GIII 武雄
4/19~4/22 桜花賞・海老澤清杯 GIII 川崎
4/25~4/27 オールガールズクラシック GI 岐阜
4/29~5/4 日本選手権競輪 GI 名古屋
5/10~5/13 湘南ダービー GIII 平塚
5/15~5/18 レジェンド神山雄一郎カップ GIII 宇都宮
5/20~5/22 日本名輪会Cオッズパーク杯 GIII 武雄
5/31~6/3 水戸黄門賞 GIII 取手
車券を購入
できます
投票