閉じる

【ティアラカップ】出場選手レース前コメント

2022/09/18(日) 15:45 0 22

名古屋競輪場の「第38回共同通信社杯(GII)」は19日、最終日を開催する。11Rで行われるティアラカップに出場する7人のコメントは以下の通り。(netkeirin特派員)
▶「ティアラカップ」プロ予想を見る

「ティアラカップ」を走る7名の選手

1番車 児玉碧衣

 小倉のあとに体調を崩してしまい、前回の川崎は練習ゼロで臨みました。完全優勝できたけど、タイムを見てもらったら分かる通り(調子は)悪かったです。急ピッチで仕上げたけど良い時と比べるとまだまだ。それでもやれることはやってきたし、あとは力を出し切るだけです。

2番車 石井寛子

 10年連続10回目のグランプリ出場は今年一番の目標。そのためにもここで優勝して賞金を加算したいです。調子はだいぶもどってきた。自在に。

3番車 小林莉子

 10年間はあっという間でしたね。6連続優勝できているけど、これは展開だったり運が良かっただけ。まだ取りこぼしが多いし、そこは課題です。自在に。

4番車 中村由香里

 (ティアラカップの)開催が決まってからはモチベーションがかなり上がりました。ここを目標にやってきたしやれることはやれたと思います。一度グランプリを優勝して、(表彰台の)景色の良さを知ってしまった。またあの景色を見られるように頑張っています。大穴を出してファンに恩返しできるように。自在。

5番車 梶田舞

 前回は途中欠場してしまいご迷惑をおかけしました。体はもう大丈夫です。オールスターのあとは、少しバンクに入って、人の後ろを付いたりする練習ができた。自在に頑張る。

6番車 奥井迪

 グランプリは優勝していないけど(準Vが2回あり)運よく出場できました。優勝できたら賞金的に確かに大きいけど、でもそこはあまり気にせずに。とにかく力を出し切りたいです。

7番車 荒牧聖未

 前回落車してしまったけど打撲と擦過傷くらいだったので、ケガをしっかり治してから練習しました。感じも良いです。こういうレースを企画、開催していただけてうれしいし、感謝の気持ちを持って力を出し切れるように走りたいです。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票