閉じる
9R

S級 準決勝

発走 15:10 締切 15:05 2025m 5周
投票
車番
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
選手名
  • 守澤太志
  • 山口拳矢
  • 眞杉匠
  • 菅田壱道
  • 寺崎浩平
  • 川口聖二
  • 平原康多
  • 諸橋愛
  • 南修二
予想印
選手コメント
  • 最終2角で谷口の前輪と自分の後輪がハウスしたんですよ、壊れなくて助かりました。感じも初日より良かったです。壱道(菅田)に任せます。
  • 前々に攻める事が出来たし、バンクも昨日より軽かったです。準決からはメンバーも強力に成るので気持を入れて走りたい。自力勝負です。
  • 決勝に乗る自力でラインで決まる様に。※赤板から飛ばした事で何時ものかゝりでなかった事で、坂井の番手捲りで9着に沈む。
  • 晋也(高橋)が3番手をキープしてくれたお陰です。嘉永を止めた後は、岩本さんが内から来たので締め乍らでした。状態は仕上がってます。守澤さんの前で自力・自在。
  • 初手は北井さんの後からの作戦でした。突っ張りだったら河端さんの動き見て仕掛け様と思ってた。以外と重かったが戦える状態。決勝に乗る自力。
  • 新山響が絶対に突っ張ると思っていたので北の後に居て大正解しました。ドキドキしたけど2着ですよ(笑)。拳矢(山口)と一緒に成ると思ってました。
  • 気付いたら古性が内から入って来たんですよ、この動きは古性にしか出来ないでしょう。眞杉の番手。※坂井の後で安心したか、後は武藤と信じて外を警戒した瞬間、大阪の2人に内を行かれたのが現状。
  • 泰正(小林)が作戦通りに走ってくれたし、これ以上は無い展開でしたね。ゴールは前で⑥番を締めた時に後輪がロックしたけど、我慢出来て良かった。気合は何時も入っているし、調子も大丈夫。平原の後、3番手です。
  • 古性にしっかり付いて行く事だけ考えてた。ずっと向い風の様に感じたので重くて余裕はありませんでしたよ。寺崎の番手。
左矢印本紙予想/並び想定
5寺崎浩
9南修二
4菅田壱
1守澤太
3眞杉匠
7平原康
8諸橋愛
2山口拳
6川口聖

準決勝 メニュー

競輪レースメニュー