日程
車 |
選手名 コメント |
|
---|---|---|
1 |
小林泰正
|
|
前回宇都宮の優勝は地元GIに弾みが付いた。最低でも優出なので勝ち上がりは大事。後2人と決める自力。 |
||
2 |
村上博幸
|
|
2週間以上は練習して復帰したのが前回の宇都宮。遼平(谷口)。 |
||
3 |
守澤太志
|
|
函館地区プロはエリミで3位でした。其の後は伊豆で何時も通り練習した。俊介(堀内)に任せる。 |
||
4 |
谷口遼平
|
|
補欠1番手だったので、繰り上がったのは早かった。近畿の前で自力。 |
||
5 |
諸橋愛
|
|
昨年の地元弥彦での親王牌は走れなかったので、こゝを地元と思って頑張る。上越ラインで泰正(小林)。 |
||
6 |
堀内俊介
|
|
地区プロはチームパシュートで何年も優勝してるから寬仁親王牌は9回目。北の前で自力。 |
||
7 |
宿口陽一
|
|
展開向いたら何とか成る脚には仕上げてる。上越には割り込めない、泰正(小林)の3番手。 |
||
8 |
神田紘輔
|
|
練習は街道中心に乗り込んでるのは変わらない。博幸(村上)さんの後。 |
||
9 |
大槻寛徳
|
|
地区プロはスプリントで2位でした。調子は普通。守澤に任せる。 |