車 番 |
予想印 |
選手名 コメント |
---|---|---|
1 |
小岩大介
|
|
前回小倉でも2回連携したタツ(松岡)の番手、走る度びに醸成されてると思う。今回新たなセッティングを試そうかとも考えたが、不安要素が多いので何時も通りで行きます。 |
||
2 |
島川将貴
|
|
前期9回の優勝は嬉しいが、特に9月の失格で1班の点数を挽回しようと思ったのがモチベーションに成りました。直前は高知で行われた四国合宿に参加して来て、良い練習が出来ました。初日はレースでは初めての犬伏の番手、練習では一回も抜いた事はありません。因みに2日前もやったが、全然でした。南さんが競りに来るのは仕方ない、凌ぎます。 |
||
3 |
南修二
|
|
競輪祭の時から調子良さそうですが?変わらないですね、セッティング等も特にはいじってない。初日は中四国が分れたとしても、単騎で勝てるイメージが浮かばないので、犬伏君に直付け勝負させて貰います。 |
||
4 |
柏野智典
|
|
初日は選択肢として幾つかあったが、同期の南が徳島2車でも競ると言うなら、中四国4人で結束し、岩津の後。 |
||
5 |
犬伏湧也
|
|
今年のテーマは年間を通して良いコンディションを保つ事と、GI決勝に乗り、結果を残す事ですね。調子自体は佐世保とそんなに変わらないと思いますが、次の岐阜全日本選抜に繋がるレースを心掛けたい。自力。 |
||
6 |
松岡辰泰
|
|
前回の小倉から戻したフレームは良かったので今回も。しっかり練習して来たので、前回よりもう一段階上がってると信じての自力。 |
||
7 |
岩津裕介
|
|
小倉競輪祭の落車で肺挫傷に成った影響は、前回の和歌山記念では脚というより状況判断とかですね。南が競りに来ないようなプランも考えたが、競りに来るなら徳島の後を固めます。 |