車 番 |
予想印 |
選手名 コメント |
---|---|---|
1 |
阿竹智史
|
|
赤板の処は後も警戒してたので踏み出しで口が空いたんですよ。三谷が降りて来たので、こゝだけは負けられないの気持で凌いだけど、そこで一杯に成って小原の捲り迄は対応出来ませんでした。松岡辰の番手は初めて。 |
||
2 |
松岡篤哉
|
|
4月の小倉の時も初日にしっかり逃げて1着だったので、こゝは逃げた方が良いのは解ってたし光太(西村)の援護もあって3着に残れた。タイムも悪くないですね。自力。 |
||
3 |
佐藤愼太郎
|
|
スタート取るのが使命だったので、役割を果たせました。飯野もバック踏み乍らの番手捲りなので結構脚使うんですよ。東ラインで3番手。 |
||
4 |
松岡辰泰
|
|
「逃げ」の決まり手が一個も無かったので、久し振りに付けれて良かった。吉田さんの捲りも落ち着いて合わせたし、前回の小倉と違って自転車が違うので、今回は良いと思います。阿竹さんとは初連携、自力。 |
||
5 |
和田圭
|
|
自分達が前を取れると思ったが、取鳥が早かったですね。三谷は流石で番手で粘ってたので追い上げるべきでした。ダービーの疲れ?皆、一緒ですから、そんな事は言ってられませんよ。菊池君とは何処でかは覚えてないが連携実績はあります。 |
||
6 |
澤田義和
|
|
岡崎が内に行ったからビックリ、だから少し遅れて入ったんですよ。篤哉(松岡)に任せます。 |
||
7 |
菊池岳仁
|
|
もうチョイ粘りが欲しいですね、それに力みも。サドルの高さをダービーの最終日ぐらいのに調整してみます。自力。 |