日程
| 車 | 選手名 コメント | |
|---|---|---|
| 1 | 
藤田周磨
 | |
| 齋藤さんに突っ張られて焦ったが、そこから踏んで梶原君が一人だったので、入れてからも4角では仕掛けられてるので、ラインで決める事が出来ました。状態は変わらず良いですね。決勝も渡邉高さん迄付いてくれるんですね、4車のアドバンテージを活かして優勝します。 | ||
| 2 | 
佐竹和也
 | |
| 踏み出しキツかったですよ、口が空いてしまったが何とか追走出来て良かった。決勝も勿論橋本に付いて行くだけです。 | ||
| 3 | 
渡邉高志
 | |
| 樋口が内を来るかなとは思ったが、ラインとして高谷さんの外を踏むのがセオリーですからね。関東4番手を固めます。 | ||
| 4 | 
橋本凌汰
 | |
| 展開が向いたのもあるが行ける所で仕掛けられてるし、上りも11秒8ならまずまず。決勝はチャレンジャー精神で藤田さんに挑みます。 | ||
| 5 | 
高谷雅彦
 | |
| 公利(井上)を入れるかどうか迷いましたね、前との車間も空いてたので仕方ないかな。自分の脚は大丈夫。もし優勝したら吉岡稔真さんからカップを貰えるのかな?(笑)。単騎でやり合った所を一発狙いますよ。 | ||
| 6 | 
樋口瑛土
 | |
| 初日も言ったけど、小倉はあそこが伸びるんですよ。それと立川に来てる北井佑季さんのセッティングを見よう見まねで真似たのが良かったのか、自転車が伸びます。埼京ラインで3番手。 | ||
| 7 | 
高橋広大
 | |
| 周磨(藤田)が突っ張られてからの踏み出し、危なかったですね、付いて行けて御の字。日に日に良く成ってるので、決勝は周磨を抜きます。 |