閉じる
12R

S級 決勝

発走 20:35 締切 20:30 2025m 5周
投票

選手コメント一覧


予想印
選手名
コメント
1
坂口晃輔

侑吾(藤井)はバック踏まず空いた内を突く、そう言う視野を持ってるのは成長の証だと思います。出切ってからのホームのスピードは抜群でした。連携して抜けなかったのは多分初めて。決勝も勿論。

2
原田研太朗

筒井さんに突っ張られ、踏んでも全然進まないし何とか3着に入れただけで、柏野さんには申し訳なかった。自分の調子もこんなだし、池田さん・高原さんと話をして雄吾(取鳥)の番手に行かせて貰います。連携は豊橋記念で雄吾・裕友(清水)の3番手で優勝して以来。

3
取鳥雄吾

サドルを下げ過ぎたかも、決勝は調整します。初日迄は7割だったのが、相性良い久留米で9割に成りました。決勝はマックスで行きます。

4
藤井侑吾

原田さんの外でも良かったけど、前が止まったので、咄嗟に内を突きました。初日に較べて風も無かったし、しっかり踏み切れたと思います。取鳥雄吾とは富山記念で準決勝で対戦し、その時は勝ちましたけど、同級生で「ユウゴ対決」は制したい。自力です。

5
池田憲昭

鐘で下げたので結構脚使っての雄吾(取鳥)の踏み出しはきつかったですよ、最後は抜きに行ったけどキッチリ踏み直された。瀬戸内で結束して4番手。

6
小川賢人

稲毛が内に来たのも解ったので、それも警戒し乍らだったが高原さん迄は。阿部が良く行ってくれたし、自分も落ち着いては臨めてます。決勝進出は2年振りですが、2年前もこゝ地元久留米だったんですよ。瀬戸内は結束するんですね、単騎。

7
高原仁志

稲毛が前々に攻めてくれたから、最後に踏むコースが出来ました。研太朗(原田)の後です。

左矢印本紙予想/並び想定
3取鳥雄
2原田研
7高原仁
5池田憲
4藤井侑
1坂口晃
6小川賢

決勝 メニュー

競輪レースメニュー