日程
枠 | 車 |
本 紙 |
選手名
|
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 92.83 | 逃 | 4 | 11 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 4 | 2 | 4 | 44.4% | 66.6% | 77.8% | 3.92 | 出切ってから内に降りなかったミスで後に迷惑掛けました。粘られてからは落ち着いて駆けれたし、脚は問題ないです。決勝はワクワクするメンバーですね、1番車だし策を練って勝ちます。 | |||
2 | 2 | 86.67 | 逃 | 0 | 13 | 10 | 1 | 0 | 1 | 7 | 5 | 1 | 11 | 29.1% | 50.0% | 54.2% | 3.92 | 作戦通りのカマシは出来たが、出切ってから力(りき)みましたね、師匠と決めたかった(ガックリ)。決勝に行けたのは運がある。関東が付いてくれるのは心強い。自分が一番若いしパワーで勝ちます。 | |||
3 | 3 | 88.42 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 4 | 5 | 5 | 10 | 16.6% | 37.5% | 58.3% | 3.92 | 立花を信頼して付いて行く事に集中してました。決勝ももちろん任せます。 | |||
4 | 4 | 100.64 | 両 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 6 | 3 | 3 | 13 | 24.0% | 36.0% | 48.0% | 3.92 | 松田さんも付いてるのでゴールから逆算して、自ら踏ませて貰った。初日はS級時にボコボコにされたトラウマが甦ったが、今日はしっかり踏めましたね(笑顔)。今回は自力は出さないと決めてるし、強い田中会心君に付かせて貰う。ラインで決めれるように。 | |||
5 | 5 | 93.06 | 逃 | 3 | 9 | 6 | 6 | 0 | 0 | 9 | 3 | 1 | 5 | 50.0% | 66.6% | 72.2% | 3.92 | 松本さんが「絶対、出させない」雰囲気を醸してたので捲りに構えさせてもらいました。仲松さんの切り替えにもそこまで惑わされずに踏めたし、ラインで決まったのが何より。初日に負けて遠藤にリベンジを果たすと言ったし、同期で年下の会心(田中)には負けられない。 | |||
6 | 6 | 86.50 | 追 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 2 | 3 | 8 | 12 | 8.0% | 20.0% | 52.0% | 3.93 | 大樹(阿部)の駆け出しに離れたが、何とか喰らい付けて良かった。決勝はラインの3番手として仕事してから勝負します。 | |||
6 | 7 | 90.21 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 5 | 6 | 2 | 11 | 20.8% | 45.8% | 54.2% | 3.93 | 遠藤が出切ってから締めないから来るとは思ったんですよ。1コーナーで下がりかけたが、必死に外に差し込み凌げたのが大きい。初日よりも体は動いた。もちろん、遠藤へ。 |
枠 | 車 |
本紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マーク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
92.83 | 逃 | 4 | 11 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 4 | 2 | 4 | 44.4% | 66.6% | 77.8% | 3.92 | 出切ってから内に降りなかったミスで後に迷惑掛けました。粘られてからは落ち着いて駆けれたし、脚は問題ないです。決勝はワクワクするメンバーですね、1番車だし策を練って勝ちます。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
86.67 | 逃 | 0 | 13 | 10 | 1 | 0 | 1 | 7 | 5 | 1 | 11 | 29.1% | 50.0% | 54.2% | 3.92 | 作戦通りのカマシは出来たが、出切ってから力(りき)みましたね、師匠と決めたかった(ガックリ)。決勝に行けたのは運がある。関東が付いてくれるのは心強い。自分が一番若いしパワーで勝ちます。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
88.42 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 4 | 5 | 5 | 10 | 16.6% | 37.5% | 58.3% | 3.92 | 立花を信頼して付いて行く事に集中してました。決勝ももちろん任せます。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
100.64 | 両 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 6 | 3 | 3 | 13 | 24.0% | 36.0% | 48.0% | 3.92 | 松田さんも付いてるのでゴールから逆算して、自ら踏ませて貰った。初日はS級時にボコボコにされたトラウマが甦ったが、今日はしっかり踏めましたね(笑顔)。今回は自力は出さないと決めてるし、強い田中会心君に付かせて貰う。ラインで決めれるように。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
93.06 | 逃 | 3 | 9 | 6 | 6 | 0 | 0 | 9 | 3 | 1 | 5 | 50.0% | 66.6% | 72.2% | 3.92 | 松本さんが「絶対、出させない」雰囲気を醸してたので捲りに構えさせてもらいました。仲松さんの切り替えにもそこまで惑わされずに踏めたし、ラインで決まったのが何より。初日に負けて遠藤にリベンジを果たすと言ったし、同期で年下の会心(田中)には負けられない。 | ||
6 | 6 |
![]()
|
86.50 | 追 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 2 | 3 | 8 | 12 | 8.0% | 20.0% | 52.0% | 3.93 | 大樹(阿部)の駆け出しに離れたが、何とか喰らい付けて良かった。決勝はラインの3番手として仕事してから勝負します。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
90.21 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 5 | 6 | 2 | 11 | 20.8% | 45.8% | 54.2% | 3.93 | 遠藤が出切ってから締めないから来るとは思ったんですよ。1コーナーで下がりかけたが、必死に外に差し込み凌げたのが大きい。初日よりも体は動いた。もちろん、遠藤へ。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
1
遠藤拓
|
2着
4
阿部大
|
3着
5
立花昌
|
18.5 |
支持率 | 29.6% | 23.2% | 17.7% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。