枠番 | 車番 |
予想印 |
本 紙 |
選手名
|
競走 得点 |
脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 |
選手コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 101.00 | 追 | 13 | 0 | 0 | 0 | 12 | 1 | 8 | 5 | 4 | 11 | 28.5% | 46.4% | 60.7% | 3.92 | ホームで小柳は引くかもと思ったが、力で叩くところは流石ですね。自分の調子は問題ない。決勝は九州若手2人の3番手。 | |||
2 | 2 | 96.64 | 追 | 14 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 6 | 3 | 16 | 10.7% | 32.1% | 42.9% | 3.92 | 全てやってくれた本多のお蔭ですよ、僕は何もしなくて、最後に前に踏んだだけです。決勝は気負わず決めずにやります。 | |||
3 | 3 | 90.22 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 4 | 5 | 4 | 11 | 16.6% | 37.5% | 54.2% | 3.92 | 真後に居た本多君が止まったのは見えたので、一回待ってから踏んだら徳永君を抜き損じた。決勝は恵介(米嶋)の番手。 | |||
4 | 4 | 97.45 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 3 | 3 | 11 | 15.0% | 30.0% | 45.0% | 3.92 | 米嶋をもう一発持って行くべきでした。とは言え、切り替えて1着なら悪いなんて言えない。決勝は晴基(田中)も決めずなら、やっぱり僕も決めず。 | |||
5 | 5 | 90.86 | 逃 | 2 | 12 | 7 | 5 | 0 | 0 | 10 | 2 | 1 | 8 | 47.6% | 57.1% | 61.9% | 3.92 | ホームで2列併走してるところを叩いた時も行ける感じはしたし、初日走ってない分、少し脚は重かったが、稲吉さんの援護もあって決まって良かったです。決勝は徳永を説得して、九州は一つなので連携します。番手はチャレンジレインボーファイナルで同期の峯口司に付いて以来。 | |||
6 | 6 | 90.56 | 逃 | 7 | 8 | 4 | 5 | 0 | 0 | 4 | 5 | 1 | 8 | 22.2% | 50.0% | 55.6% | 3.92 | 本多さんの死角になる3コーナーで行ったんですよ。ニュートラルに入れる事も出来ず、キツかったが、何とか決勝に行けたので。決勝は単騎も考えたが、地元の稲吉さんが3番手で良いと言うし、小柳さんとも話して、前でやる事に決めました。 | |||
6 | 7 | 96.10 | 両 | 1 | 5 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 3.92 | 展開が向いて中団から捲ったけど、キレもないし、荒澤さんに抜かれてるし、ハロン12秒1ですよ、だめっす。決勝は九州が分かれたら徳永に付きたかったが、結束するなら自力・自在。 |
枠番 | 車番 |
本 紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マ|ク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
101.00 | 追 | 13 | 0 | 0 | 0 | 12 | 1 | 8 | 5 | 4 | 11 | 28.5% | 46.4% | 60.7% | 3.92 | ホームで小柳は引くかもと思ったが、力で叩くところは流石ですね。自分の調子は問題ない。決勝は九州若手2人の3番手。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
96.64 | 追 | 14 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 6 | 3 | 16 | 10.7% | 32.1% | 42.9% | 3.92 | 全てやってくれた本多のお蔭ですよ、僕は何もしなくて、最後に前に踏んだだけです。決勝は気負わず決めずにやります。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
90.22 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 4 | 5 | 4 | 11 | 16.6% | 37.5% | 54.2% | 3.92 | 真後に居た本多君が止まったのは見えたので、一回待ってから踏んだら徳永君を抜き損じた。決勝は恵介(米嶋)の番手。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
97.45 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 3 | 3 | 11 | 15.0% | 30.0% | 45.0% | 3.92 | 米嶋をもう一発持って行くべきでした。とは言え、切り替えて1着なら悪いなんて言えない。決勝は晴基(田中)も決めずなら、やっぱり僕も決めず。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
90.86 | 逃 | 2 | 12 | 7 | 5 | 0 | 0 | 10 | 2 | 1 | 8 | 47.6% | 57.1% | 61.9% | 3.92 | ホームで2列併走してるところを叩いた時も行ける感じはしたし、初日走ってない分、少し脚は重かったが、稲吉さんの援護もあって決まって良かったです。決勝は徳永を説得して、九州は一つなので連携します。番手はチャレンジレインボーファイナルで同期の峯口司に付いて以来。 | ||
6 | 6 |
![]()
|
90.56 | 逃 | 7 | 8 | 4 | 5 | 0 | 0 | 4 | 5 | 1 | 8 | 22.2% | 50.0% | 55.6% | 3.92 | 本多さんの死角になる3コーナーで行ったんですよ。ニュートラルに入れる事も出来ず、キツかったが、何とか決勝に行けたので。決勝は単騎も考えたが、地元の稲吉さんが3番手で良いと言うし、小柳さんとも話して、前でやる事に決めました。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
96.10 | 両 | 1 | 5 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 3.92 | 展開が向いて中団から捲ったけど、キレもないし、荒澤さんに抜かれてるし、ハロン12秒1ですよ、だめっす。決勝は九州が分かれたら徳永に付きたかったが、結束するなら自力・自在。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
1
稲吉悠
|
2着
5
小柳智
|
3着
2
田中晴
|
9.1 |
支持率 | 40.2% | 26.7% | 22.5% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。