日程
| 枠 | 車  | 
本 紙  | 
 選手名 
 | 
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 93.22 | 両 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 0 | 4 | 33.3% | 55.5% | 55.6% | 3.92 | 平山君がBSで仕掛けた時に止まったので、内へ行ったんですよ。一時期は気持が切れてやる気を失ってた時もあったが、小倉ミッドから復帰して今回の小倉も気持は燃えてますよ(笑)。将尊(中島)の番手は初めてだが前橋に練習しに行った時は一緒にやる仲です。 | |||
| 2 | 2 | 87.25 | 逃 | 5 | 10 | 3 | 4 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 | 10 | 20.8% | 33.3% | 58.3% | 3.93 | 一回は突っ張らないとですね。すかさず梁島君が来てくれて3番手に成ったけど、先輩達を従えてるので、本来ならもっと早く仕掛けるべきだったが、余裕も無くキツかったですね。今回は以前S級時に活躍してたフレームを持って来たけど踏み出しなど重いのはあるが「験が良い」気はします。単騎は滅多に無いが、気楽に一発狙います。 | |||
| 3 | 3 | 91.30 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | 4 | 6 | 4 | 16 | 13.3% | 33.3% | 46.7% | 3.83 | 梁島君の力量が分からず車間も空けられないで、残せず申し訳無かった。平山君の番手は初めて。 | |||
| 4 | 4 | 88.21 | 逃 | 3 | 14 | 9 | 2 | 0 | 0 | 6 | 5 | 2 | 11 | 25.0% | 45.8% | 54.2% | 3.93 | 平山君はイン斬りだったし、2車でもペースで駆けれたのは良かったが、トップスピードが思ったより上がってないですね。やれる事は全てやって決勝に備えます。自力。 | |||
| 5 | 5 | 85.09 | 両 | 6 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 2 | 5 | 2 | 14 | 8.6% | 30.4% | 39.1% | 3.92 | 中団には拘ったので、スタートは肚括って我慢しました。予定通りの3番手からの仕掛けも出は悪かったが、内に柏木さんも見えたし、諦めず気持で踏み続けた結果です。決勝は何でもします | |||
| 6 | 6 | 83.95 | 両 | 3 | 9 | 1 | 4 | 1 | 0 | 3 | 3 | 2 | 13 | 14.2% | 28.5% | 38.1% | 3.92 | 山口聖さんがスンナリ出してくれたのが大きかった。そのまゝ惰性で踏んだまでゞ、本来は先行選手じゃないのでお忘れなく。決勝は柏木さんに任されたので自力・自在。 | |||
| 6 | 7 | 88.54 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 3 | 6 | 6 | 11 | 11.5% | 34.6% | 57.7% | 3.92 | 聖矢(山口)が止まったのを見て、外は無理なので内を狙いました。僕は腰痛にずっと悩まされたので、一時期より10キロ以上の減量をして、レース前はしっかりストレッチする様にしています。決勝は何度も連携ある敦士(廣田)の番手。 | 
| 枠 | 車  | 
本紙  | 
 選手名 
府県 年齢 期別 級班  | 
競走 得点  | 
脚質  | 
S  | 
B  | 
逃げ  | 
まくり  | 
差し  | 
マーク  | 
1着  | 
2着  | 
3着  | 
着外  | 
勝率  | 
2連対率  | 
3連対率  | 
ギヤ 倍数  | 
選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 
![]() 
  | 
93.22 | 両 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 0 | 4 | 33.3% | 55.5% | 55.6% | 3.92 | 平山君がBSで仕掛けた時に止まったので、内へ行ったんですよ。一時期は気持が切れてやる気を失ってた時もあったが、小倉ミッドから復帰して今回の小倉も気持は燃えてますよ(笑)。将尊(中島)の番手は初めてだが前橋に練習しに行った時は一緒にやる仲です。 | ||
| 2 | 2 | 
![]() 
  | 
87.25 | 逃 | 5 | 10 | 3 | 4 | 0 | 1 | 5 | 3 | 6 | 10 | 20.8% | 33.3% | 58.3% | 3.93 | 一回は突っ張らないとですね。すかさず梁島君が来てくれて3番手に成ったけど、先輩達を従えてるので、本来ならもっと早く仕掛けるべきだったが、余裕も無くキツかったですね。今回は以前S級時に活躍してたフレームを持って来たけど踏み出しなど重いのはあるが「験が良い」気はします。単騎は滅多に無いが、気楽に一発狙います。 | ||
| 3 | 3 | 
![]() 
  | 
91.30 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | 4 | 6 | 4 | 16 | 13.3% | 33.3% | 46.7% | 3.83 | 梁島君の力量が分からず車間も空けられないで、残せず申し訳無かった。平山君の番手は初めて。 | ||
| 4 | 4 | 
![]() 
  | 
88.21 | 逃 | 3 | 14 | 9 | 2 | 0 | 0 | 6 | 5 | 2 | 11 | 25.0% | 45.8% | 54.2% | 3.93 | 平山君はイン斬りだったし、2車でもペースで駆けれたのは良かったが、トップスピードが思ったより上がってないですね。やれる事は全てやって決勝に備えます。自力。 | ||
| 5 | 5 | 
![]() 
  | 
85.09 | 両 | 6 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 2 | 5 | 2 | 14 | 8.6% | 30.4% | 39.1% | 3.92 | 中団には拘ったので、スタートは肚括って我慢しました。予定通りの3番手からの仕掛けも出は悪かったが、内に柏木さんも見えたし、諦めず気持で踏み続けた結果です。決勝は何でもします | ||
| 6 | 6 | 
![]() 
  | 
83.95 | 両 | 3 | 9 | 1 | 4 | 1 | 0 | 3 | 3 | 2 | 13 | 14.2% | 28.5% | 38.1% | 3.92 | 山口聖さんがスンナリ出してくれたのが大きかった。そのまゝ惰性で踏んだまでゞ、本来は先行選手じゃないのでお忘れなく。決勝は柏木さんに任されたので自力・自在。 | ||
| 6 | 7 | 
![]() 
  | 
88.54 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 3 | 6 | 6 | 11 | 11.5% | 34.6% | 57.7% | 3.92 | 聖矢(山口)が止まったのを見て、外は無理なので内を狙いました。僕は腰痛にずっと悩まされたので、一時期より10キロ以上の減量をして、レース前はしっかりストレッチする様にしています。決勝は何度も連携ある敦士(廣田)の番手。 | 
| 組み合わせ | オッズ | |||
|---|---|---|---|---|
| 3連単 1番人気  | 
1着
 
7
中野智
 
 | 
2着
 
4
廣田敦
 
 | 
3着
 
1
柏木伸
 
 | 
25.5 | 
| 支持率 | 20.1% | 18% | 16.6% | |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。