日程
| 枠 | 車  | 
本 紙  | 
 選手名 
 | 
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 111.81 | 追 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 7 | 4 | 3 | 12 | 26.9% | 42.3% | 53.8% | 3.92 | 蕗澤君に期待したが、行けなかったので、自分で仕掛ければ良かったですね、単騎は難かしい。菊池君の番手。 | |||
| 2 | 2 | 100.00 | 両 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 3 | 11 | 5.2% | 26.3% | 42.1% | 3.93 | 3着は最低限ですね、しっかり内を締め乍ら追走しました。青柳に任せます。 | |||
| 3 | 3 | 100.97 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 5 | 7 | 21 | 2.9% | 17.6% | 38.2% | 3.92 | このフレームは今開催で止めますわ、武雄・ダービーと使ったが、なんか踏み出しが重い。再度、篤哉(松岡)の番手。 | |||
| 4 | 4 | 105.82 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 3 | 0 | 6 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 3.92 | 宮崎君は飛び付き狙いと思って、隆司も躊躇した処はあったと思います。それでも叩き切ると信じてたので、待ちました。小原の後。 | |||
| 5 | 5 | 103.43 | 逃 | 3 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 14 | 0.0% | 13.6% | 36.4% | 3.92 | 見てから踏んでは遅いですね、もうワンテンポ早目に踏むべきでした。自力。 | |||
| 6 | 6 | 99.97 | 逃 | 0 | 13 | 4 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 20 | 16.6% | 23.3% | 33.3% | 3.92 | 田上さんが入れてくれたのが勝負の分かれ目でした。捌かれたら終わってました。自力。 | |||
| 6 | 7 | 101.50 | 逃 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 21 | 4.1% | 8.3% | 12.5% | 3.92 | 展開は向いたので、大外を踏むのではなく、もっとギリギリを攻めないとダメですね。自力。 | 
| 枠 | 車  | 
本紙  | 
 選手名 
府県 年齢 期別 級班  | 
競走 得点  | 
脚質  | 
S  | 
B  | 
逃げ  | 
まくり  | 
差し  | 
マーク  | 
1着  | 
2着  | 
3着  | 
着外  | 
勝率  | 
2連対率  | 
3連対率  | 
ギヤ 倍数  | 
選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 
![]() 
  | 
111.81 | 追 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 7 | 4 | 3 | 12 | 26.9% | 42.3% | 53.8% | 3.92 | 蕗澤君に期待したが、行けなかったので、自分で仕掛ければ良かったですね、単騎は難かしい。菊池君の番手。 | ||
| 2 | 2 | 
![]() 
  | 
100.00 | 両 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 3 | 11 | 5.2% | 26.3% | 42.1% | 3.93 | 3着は最低限ですね、しっかり内を締め乍ら追走しました。青柳に任せます。 | ||
| 3 | 3 | 
![]() 
  | 
100.97 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 5 | 7 | 21 | 2.9% | 17.6% | 38.2% | 3.92 | このフレームは今開催で止めますわ、武雄・ダービーと使ったが、なんか踏み出しが重い。再度、篤哉(松岡)の番手。 | ||
| 4 | 4 | 
![]() 
  | 
105.82 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 3 | 0 | 6 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 3.92 | 宮崎君は飛び付き狙いと思って、隆司も躊躇した処はあったと思います。それでも叩き切ると信じてたので、待ちました。小原の後。 | ||
| 5 | 5 | 
![]() 
  | 
103.43 | 逃 | 3 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 14 | 0.0% | 13.6% | 36.4% | 3.92 | 見てから踏んでは遅いですね、もうワンテンポ早目に踏むべきでした。自力。 | ||
| 6 | 6 | 
![]() 
  | 
99.97 | 逃 | 0 | 13 | 4 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 20 | 16.6% | 23.3% | 33.3% | 3.92 | 田上さんが入れてくれたのが勝負の分かれ目でした。捌かれたら終わってました。自力。 | ||
| 6 | 7 | 
![]() 
  | 
101.50 | 逃 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 21 | 4.1% | 8.3% | 12.5% | 3.92 | 展開は向いたので、大外を踏むのではなく、もっとギリギリを攻めないとダメですね。自力。 | 
| 組み合わせ | オッズ | |||
|---|---|---|---|---|
| 3連単 1番人気  | 
1着
 
1
小原太
 
 | 
2着
 
5
菊池岳
 
 | 
3着
 
4
石塚孝
 
 | 
4.3 | 
| 支持率 | 71.5% | 29.6% | 28.5% | |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。