枠番 | 車番 |
予想印 |
本 紙 |
選手名
|
競走 得点 |
脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 |
選手コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 94.41 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 1 | 7 | 4 | 3 | 8 | 31.8% | 50.0% | 63.6% | 3.92 | もう少し最後は伸びたかった。準決は柿本の番手。 | |||
2 | 2 | 92.12 | 逃 | 5 | 7 | 3 | 6 | 3 | 1 | 9 | 4 | 3 | 9 | 36.0% | 52.0% | 64.0% | 3.92 | すかさず鐘から仕掛けて最後迄踏めてるので悪くないし、この一走で久留米のトラウマは払拭したと信じて。自力。 | |||
3 | 3 | 90.28 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 2 | 7 | 5 | 4 | 11.1% | 50.0% | 77.8% | 3.93 | 仁藤君には何も言ってなかったけど、鐘前の2コーナーで仕掛けて欲しかったですね。ホームで離れたけど、リカバリー出来てるので調子は良い。新人の齋藤雄行君に付いて行きます。 | |||
4 | 4 | 89.13 | 両 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 3 | 7 | 6.6% | 33.3% | 53.3% | 3.92 | 雄行(齋藤)君は余裕もあって強かった。12年前の東日本大震災の時は聖光学院の野球部の練習中で、もう全て終わったって思いました…。それでもその年、甲子園に出させて貰って、僕もベンチ入り出来たんですよ。その後はボランティアに明け暮れました。福島で応援してくれる人の為にももっと精進します。悩んだが、初日、雄行君に世話に成ったので3番手。 | |||
5 | 5 | 87.08 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 | 1 | 7 | 0.0% | 33.3% | 41.7% | 3.92 | 俊之(小野)が内を来たと思ったら、黒いユニフォームの宮倉さんでビックリした。再度天野の番手。 | |||
6 | 6 | 84.79 | 逃 | 3 | 10 | 3 | 5 | 2 | 0 | 7 | 3 | 4 | 10 | 29.1% | 41.6% | 58.3% | 3.92 | 後がもつれてくれたので展開も向いたし、ラインのお蔭もあって逃げ切れてるので。決勝に乗る自力。 | |||
6 | 7 | 80.22 | 逃 | 10 | 23 | 17 | 5 | 0 | 1 | 17 | 6 | 2 | 2 | 62.9% | 85.1% | 92.6% | 3.92 | ダッシュ系なので、ジワジワスピード上げる先行より、何度も踏める様な先行の方が僕には合ってますね。バンクで練習する時は郡司浩平さん等と小田原にミニ合宿したりして、良く指導頂いてます。自力。 |
枠番 | 車番 |
本 紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マ|ク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
94.41 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 1 | 7 | 4 | 3 | 8 | 31.8% | 50.0% | 63.6% | 3.92 | もう少し最後は伸びたかった。準決は柿本の番手。 | ||
2 | 2 |
|
92.12 | 逃 | 5 | 7 | 3 | 6 | 3 | 1 | 9 | 4 | 3 | 9 | 36.0% | 52.0% | 64.0% | 3.92 | すかさず鐘から仕掛けて最後迄踏めてるので悪くないし、この一走で久留米のトラウマは払拭したと信じて。自力。 | ||
3 | 3 |
|
90.28 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 2 | 7 | 5 | 4 | 11.1% | 50.0% | 77.8% | 3.93 | 仁藤君には何も言ってなかったけど、鐘前の2コーナーで仕掛けて欲しかったですね。ホームで離れたけど、リカバリー出来てるので調子は良い。新人の齋藤雄行君に付いて行きます。 | ||
4 | 4 |
|
89.13 | 両 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 3 | 7 | 6.6% | 33.3% | 53.3% | 3.92 | 雄行(齋藤)君は余裕もあって強かった。12年前の東日本大震災の時は聖光学院の野球部の練習中で、もう全て終わったって思いました…。それでもその年、甲子園に出させて貰って、僕もベンチ入り出来たんですよ。その後はボランティアに明け暮れました。福島で応援してくれる人の為にももっと精進します。悩んだが、初日、雄行君に世話に成ったので3番手。 | ||
5 | 5 |
|
87.08 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 | 1 | 7 | 0.0% | 33.3% | 41.7% | 3.92 | 俊之(小野)が内を来たと思ったら、黒いユニフォームの宮倉さんでビックリした。再度天野の番手。 | ||
6 | 6 |
|
84.79 | 逃 | 3 | 10 | 3 | 5 | 2 | 0 | 7 | 3 | 4 | 10 | 29.1% | 41.6% | 58.3% | 3.92 | 後がもつれてくれたので展開も向いたし、ラインのお蔭もあって逃げ切れてるので。決勝に乗る自力。 | ||
6 | 7 |
|
80.22 | 逃 | 10 | 23 | 17 | 5 | 0 | 1 | 17 | 6 | 2 | 2 | 62.9% | 85.1% | 92.6% | 3.92 | ダッシュ系なので、ジワジワスピード上げる先行より、何度も踏める様な先行の方が僕には合ってますね。バンクで練習する時は郡司浩平さん等と小田原にミニ合宿したりして、良く指導頂いてます。自力。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
7
齋藤雄
|
2着
3
宮倉勇
|
3着
4
宇佐見
|
7.2 |
支持率 | 40% | 24.4% | 24.6% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。