日程
| 枠 | 車 | 本 紙 | 選手名 | 競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 93.90 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 3.92 | 滝本の捲りを抜きたかったが寒さで脚が回らなくて、危うく作田に抜かれそうでした。清水さんと話をして僕は岡山の3番手。 | |||
| 2 | 2 | 92.77 | 追 | 6 | 1 | 0 | 1 | 9 | 5 | 7 | 8 | 7 | 8 | 23.3% | 50.0% | 73.3% | 3.92 | 松田大が上手に駆けてくれた。内併走の松田直也よりも、萱島さんが何時来るかだけ警戒してました。それにしても寒くて肺が痛い。3日間同じで松田大に決勝も。 | |||
| 3 | 3 | 92.19 | 逃 | 9 | 6 | 4 | 1 | 3 | 2 | 6 | 4 | 7 | 10 | 22.2% | 37.0% | 63.0% | 3.92 | 調子良ければ、四元さんが内へ斬り込んだタイミングで仕掛けてますよ。詰めた勢いで捲り押し切れたのはラッキー。決勝は清水さん迄4人なら、小細工なしの自力勝負。 | |||
| 4 | 4 | 91.00 | 両 | 1 | 4 | 1 | 8 | 2 | 3 | 3 | 11 | 4 | 9 | 11.1% | 51.8% | 66.7% | 3.92 | 萱島さんの度を越えた牽制もあったが、早目に叩いて、良いペースで踏めたと思います。決勝は2分戦ですね、自力。 | |||
| 5 | 5 | 90.93 | 追 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 5 | 3 | 7 | 0.0% | 33.3% | 53.3% | 3.93 | 基本、直也(松田)と立てた作戦は逃げ、最悪でも粘るでした。全てはその通りにやってくれた直也のお蔭。決勝は決めず。 | |||
| 6 | 6 | 90.89 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 2 | 7 | 3 | 15 | 7.4% | 33.3% | 44.4% | 3.92 | 叩かれ粘った多田を一度は待ったんですよ、長野さんに2度目に押し込まれた時に外踏みました。最後は清水さんは仕方ないにしても、危うく宮西君に抜かれる所だった。後輩、滝本の番手。 | |||
| 6 | 7 | 85.30 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 11 | 13 | 9.6% | 22.5% | 58.1% | 3.92 | 調子が良い時は流れも良いですね。決勝は世話に成ってるので瀬戸内の4番手からで。 | 
| 枠 | 車 | 本紙 | 選手名 府県 年齢 期別 級班 | 競走 得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マーク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 |  
 | 93.90 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 3.92 | 滝本の捲りを抜きたかったが寒さで脚が回らなくて、危うく作田に抜かれそうでした。清水さんと話をして僕は岡山の3番手。 | ||
| 2 | 2 |  
 | 92.77 | 追 | 6 | 1 | 0 | 1 | 9 | 5 | 7 | 8 | 7 | 8 | 23.3% | 50.0% | 73.3% | 3.92 | 松田大が上手に駆けてくれた。内併走の松田直也よりも、萱島さんが何時来るかだけ警戒してました。それにしても寒くて肺が痛い。3日間同じで松田大に決勝も。 | ||
| 3 | 3 |  
 | 92.19 | 逃 | 9 | 6 | 4 | 1 | 3 | 2 | 6 | 4 | 7 | 10 | 22.2% | 37.0% | 63.0% | 3.92 | 調子良ければ、四元さんが内へ斬り込んだタイミングで仕掛けてますよ。詰めた勢いで捲り押し切れたのはラッキー。決勝は清水さん迄4人なら、小細工なしの自力勝負。 | ||
| 4 | 4 |  
 | 91.00 | 両 | 1 | 4 | 1 | 8 | 2 | 3 | 3 | 11 | 4 | 9 | 11.1% | 51.8% | 66.7% | 3.92 | 萱島さんの度を越えた牽制もあったが、早目に叩いて、良いペースで踏めたと思います。決勝は2分戦ですね、自力。 | ||
| 5 | 5 |  
 | 90.93 | 追 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 5 | 3 | 7 | 0.0% | 33.3% | 53.3% | 3.93 | 基本、直也(松田)と立てた作戦は逃げ、最悪でも粘るでした。全てはその通りにやってくれた直也のお蔭。決勝は決めず。 | ||
| 6 | 6 |  
 | 90.89 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 2 | 7 | 3 | 15 | 7.4% | 33.3% | 44.4% | 3.92 | 叩かれ粘った多田を一度は待ったんですよ、長野さんに2度目に押し込まれた時に外踏みました。最後は清水さんは仕方ないにしても、危うく宮西君に抜かれる所だった。後輩、滝本の番手。 | ||
| 6 | 7 |  
 | 85.30 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 11 | 13 | 9.6% | 22.5% | 58.1% | 3.92 | 調子が良い時は流れも良いですね。決勝は世話に成ってるので瀬戸内の4番手からで。 | 
| 組み合わせ | オッズ | |||
|---|---|---|---|---|
| 3連単 1番人気 | 1着 
6
立花成
 | 2着 
3
滝本泰
 | 3着 
1
藤原浩
 | 7.8 | 
| 支持率 | 39.9% | 24.7% | 23.5% | |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。