枠番 | 車番 |
予想印 |
本 紙 |
選手名
|
競走 得点 |
脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 |
選手コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 107.37 | 逃 | 1 | 10 | 4 | 9 | 1 | 0 | 7 | 7 | 3 | 10 | 25.9% | 51.8% | 63.0% | 3.92 | 調子良さげな晝田君を叩いてからは自分も伸びてるし、最近フレームの特性が解り、乗りこなせる様に成ったのが好調の要因です。湊さんが付いてくれるのは有難い、熊本主催の責任で自力で優勝します。 | |||
2 | 2 | 101.32 | 逃 | 2 | 10 | 4 | 4 | 2 | 1 | 4 | 7 | 2 | 12 | 16.0% | 44.0% | 52.0% | 3.92 | 山根君もペースで踏んでいたし、内も気になり仲々仕掛けられなかったですね、最後何とかって感じです。初日からセッティングを換えて、感触は良かった。筒井さんの前で自力です。 | |||
3 | 3 | 108.67 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 13 | 9.5% | 28.5% | 38.1% | 3.92 | 山根は積極的な気持が前面に出たのが功を奏し、展開が向きましたね。最後の踏み直しも良かったし、これで僕の寿命も5 年は伸びそう。どっちが前でも岡山の3番手です。 | |||
4 | 4 | 102.44 | 逃 | 1 | 10 | 7 | 1 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 8 | 27.7% | 44.4% | 55.6% | 3.92 | 嘉永さんは合わせられると思ったが、思いの外、ダッシュ良かったですね、西田さんに入れて貰ったお蔭です。3番手から余裕もありました。山根さんと話をして僕が前で自力。 | |||
5 | 5 | 106.52 | 追 | 3 | 1 | 0 | 0 | 8 | 5 | 7 | 6 | 4 | 13 | 23.3% | 43.3% | 56.7% | 3.92 | まさか真太郎が止められるとは。瞬時に内に切り替えられてるし、筒井は抜いた積もりでいました。凄く悩んだが4番手では優勝のチャンスは薄いので、佐世保記念でも世話に成った嘉永君の番手に行かせて貰います。 | |||
6 | 6 | 101.71 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 2 | 8 | 3 | 3 | 20 | 23.5% | 32.3% | 41.2% | 3.92 | 小川が来たら出す積もりが、来ないから長い距離を久し振りに逃げましたよ、最後は気を失うと思ったぐらいきつかった。佐世保から使ってるフレームは流れますね。俊亮(中井)に任せます。 | |||
6 | 7 | 102.35 | 逃 | 0 | 11 | 5 | 3 | 1 | 0 | 7 | 2 | 2 | 9 | 35.0% | 45.0% | 55.0% | 3.92 | 別線同士が併走してたから展開が向きましたね、桑原さんとワン・ツーで決勝に行けたのが嬉しいですね。晝田と話をして番手に成りました。 |
枠番 | 車番 |
本 紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マ|ク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
107.37 | 逃 | 1 | 10 | 4 | 9 | 1 | 0 | 7 | 7 | 3 | 10 | 25.9% | 51.8% | 63.0% | 3.92 | 調子良さげな晝田君を叩いてからは自分も伸びてるし、最近フレームの特性が解り、乗りこなせる様に成ったのが好調の要因です。湊さんが付いてくれるのは有難い、熊本主催の責任で自力で優勝します。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
101.32 | 逃 | 2 | 10 | 4 | 4 | 2 | 1 | 4 | 7 | 2 | 12 | 16.0% | 44.0% | 52.0% | 3.92 | 山根君もペースで踏んでいたし、内も気になり仲々仕掛けられなかったですね、最後何とかって感じです。初日からセッティングを換えて、感触は良かった。筒井さんの前で自力です。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
108.67 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 13 | 9.5% | 28.5% | 38.1% | 3.92 | 山根は積極的な気持が前面に出たのが功を奏し、展開が向きましたね。最後の踏み直しも良かったし、これで僕の寿命も5 年は伸びそう。どっちが前でも岡山の3番手です。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
102.44 | 逃 | 1 | 10 | 7 | 1 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 8 | 27.7% | 44.4% | 55.6% | 3.92 | 嘉永さんは合わせられると思ったが、思いの外、ダッシュ良かったですね、西田さんに入れて貰ったお蔭です。3番手から余裕もありました。山根さんと話をして僕が前で自力。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
106.52 | 追 | 3 | 1 | 0 | 0 | 8 | 5 | 7 | 6 | 4 | 13 | 23.3% | 43.3% | 56.7% | 3.92 | まさか真太郎が止められるとは。瞬時に内に切り替えられてるし、筒井は抜いた積もりでいました。凄く悩んだが4番手では優勝のチャンスは薄いので、佐世保記念でも世話に成った嘉永君の番手に行かせて貰います。 | ||
6 | 6 |
![]()
|
101.71 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 2 | 8 | 3 | 3 | 20 | 23.5% | 32.3% | 41.2% | 3.92 | 小川が来たら出す積もりが、来ないから長い距離を久し振りに逃げましたよ、最後は気を失うと思ったぐらいきつかった。佐世保から使ってるフレームは流れますね。俊亮(中井)に任せます。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
102.35 | 逃 | 0 | 11 | 5 | 3 | 1 | 0 | 7 | 2 | 2 | 9 | 35.0% | 45.0% | 55.0% | 3.92 | 別線同士が併走してたから展開が向きましたね、桑原さんとワン・ツーで決勝に行けたのが嬉しいですね。晝田と話をして番手に成りました。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
1
嘉永泰
|
2着
5
湊聖二
|
3着
7
山根将
|
11.1 |
支持率 | 43.6% | 24% | 17.4% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。