閉じる

【不死鳥杯】10レース S級準決勝インタビュー

2022/07/08(金) 18:45 0 9

福井競輪場「開設72周年記念・不死鳥杯(GIII)」は9日、3日目を迎える。10レースのS級準決勝を走る9名に話を聞いた。(町田洋一)
▶出走表はこちら

1番車 松浦悠士

 スピードある松井君との2分戦ではきつかったけど、細切れ戦なら大丈夫だと思う。二次予選で逃げ切れたのは大きかった。朝、起きた時、初日より体は重たく感じた。ここは自力でなく、自力、自在のコメントでお願いします。

2番車 松井宏佑

 二次予選の上がりタイムは10秒6。バンクレコードタイ記録だけど、そこまで出ている感覚はなかった。初日は脇本さんに完敗だったけど、これなら悪くないですね。自分のスピードを活かした仕掛けで。

3番車 小森貴大

 まだ地元記念の決勝に乗ったことはない。師匠の市田さんに少しでも恩返しをしたいですね。積極的な自力勝負。

4番車 藤井昭吾

 二次予選でもお世話になった小森君。滋賀は福井支部になるので地元戦。もちろん、気持ちは入っています。記念の決勝はあるけど、地元記念の決勝には乗ったことがない。

5番車 佐々木雄一

 初日は自動車を担いでいるぐらい重たく感じた(笑)。二次予選の方が少し軽かったけど、もう年なので。北日本ラインの3番手だが、前が菅田君だしチャンスありそう。

6番車 坂本周輝

 二次予選は脇本さん。ここもS班がいて、きついレースになる。ライン3車を活かして自力勝負です。

7番車 桑原大志

 清水裕友君が配分欠だったけど、松浦君が追加を引き受けてくれ良かった。二次予選も先行で連れて行ってくれた。とにかく離れないようにマークする。

8番車 菅田壱道

 北日本ラインで坂本君へ。競輪の頭を休めていたので、中継を見るようになったのも、高松宮記念杯ぐらいから。レース勘も悪くないし、脚も問題ないですね。次の玉野サマーナイトには出場できるけど、本数が足りないから、年内のGII以上のレースは参加できない。

9番車 内藤秀久

 神奈川同士の松井君へ。二次予選は凄いタイムを出していた。しっかり援護して、離れないようにしたい。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票