閉じる

【日本選手権競輪予想】近畿一強! 決勝は3番車が優勢、ヒモで買うなら?/データ分析

2022/04/17(日) 20:00 0 15

5月3〜8日にいわき平競輪場で開催される「日本選手権競輪(GI/通称・競輪ダービー)」。同レースの過去76開催分の決勝戦データから、さまざまな角度で分析を行った。果たして、優勝するのは誰なのか? 高配当は出るのか!? 一緒に競輪ダービーを予想して楽しもう!
▶︎決勝の出走表はこちら

2021年の日本選手権競輪京王閣競輪場で行われた(撮影:島尻譲)

優勝者の平均年齢は30.8歳

 まずは年齢データ。日本選手権競輪優勝者の平均年齢は30.8歳。ただし、直近10開催に限定すると33.5歳と、若干上昇する。

 これは村上義弘が2013年(38歳)、2014年(39歳)、2016年(41歳)で優勝していることが一因だ。2016年の優勝は最年長優勝記録となっており、計4回の優勝でダービー史に名を刻んでいる。

 なお、最年少優勝は1951年の高倉登(当時19歳)。1950年代には4名が10代で優勝している。
 1990年以降は1992年の吉岡稔真ら3名が21歳で優勝を手にしている。

年齢データ

項目年齢
平均年齢(全期間)30.8歳
平均年齢(直近10開催)33.5歳
最年長優勝41歳
最年少優勝19歳

近況は近畿一強、他地区は苦戦

 続いて地区別データ。優勝者の所属地区を分析すると、近畿20回、関東19回と双璧に見える。

 ただし、直近10開催に限定すると実に6開催で近畿の優勝だ。この内訳は前述の村上義弘が3回、三谷竜生の2回、脇本雄太の1回である。

 次点は北日本が2回(2012年成田和也、2015年新田祐大)。関東、南関東、中部、四国で10年以上優勝が遠ざかっている。

地区別データ

地区優勝回数
(全期間)
優勝回数
(直近10開催)
北日本112
関東190
南関東30
中部50
近畿206
中国31
四国40
九州111

「大荒れ」はないが万車券は出そう

 2002年から導入されている3連単の平均配当(払戻金)は21,827円。最高配当は2017年の87,810円で10万車券は出たことがない。過去10開催の平均は23,592円で半分以上が万車券。展開予想がはかどりそうだ。

3連単配当(払戻金)データ

項目配当
(2002年以降)
配当
(直近10開催)
平均配当21,827円23,592円
最高配当87,810円87,810円
最低配当3,040円3,040円

3番車が優勢、ヒモで買うなら9番車?

 決勝における車番別の成績を過去20開催分さかのぼってみると、3番車が7回優勝と最多。続いて1番車が5回となっている。
 直近10開催で見ても7番車が最多優勝(3回)。最も確定板に入っているのは9番車で7回だった。

 一方、6番車は過去20開催のうち一度も確定板に入っていない。

3番車イメージ(撮影:島尻譲)

車番別成績(直近20開催)

車番1着回数2着回数3着回数
1533
2221
3722
4112
5125
6000
7132
8132
9243

車番別成績(直近10開催)

車番1着回数2着回数3着回数
1222
2220
3302
4100
5012
6000
7111
8020
9133

いわき平競輪場に強い選手は?

 今回の日本選手権競輪の開催場はいわき平競輪。出場予定選手のうち、直近3年間でいわき平競輪のFI以上の開催で優勝している選手を紹介する。

開催年グレード選手名決まり手
2021年GI古性優作差 
2020年GII清水裕友 差 
2021年GIII鷲田佳史 差 
2020年GIII山崎芳仁 捲 
2022年FI鈴木裕差 
2021年FI小松崎大地差 
2021年FI伏見俊昭差 
2021年FI長島大介差 
2021年FI三宅達也差 
2021年FI内藤秀久差 
2021年FI阿部大樹差 
2021年FI大槻寛徳差 
2021年FI和田圭差 
2020年FI飯野祐太捲 
2020年FI吉澤純平差 
2020年FI伏見俊昭差 
2020年FI岩本俊介逃 
2019年FI飯野祐太差 
2019年FI大槻寛徳差 
2019年FI山崎芳仁捲 
2019年FI佐藤慎太郎差 

優勝に近いのは…?

 以上を踏まえ、出場予定選手のうちデータ上で優勢な選手を下記に挙げる。

級班選手名(脚質)所属府県年齢
SS古性優作(両)大阪31
SS松浦悠士(両)広島31
S1脇本雄太(逃)福井33
S1山田久徳(両)京都34
S1三谷竜生(両)奈良34
S1山田庸平(両)佐賀34

※出場予定選手は4月10日時点

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票