2021/03/03(水) 20:00 0 0
前回の伊東決勝は東京コンビ、山本勝利ー武田亮の3番手回りも、踏み出しに2度離れてしまった。自力を繰り出し何とか追いついて2着を確保したが「ダッシュする場所が分かっているのに離れてしまう。内を気にしながらとかだからですけど言い訳になりますね」と反省しきり。
最近の若手のダッシュ力がすごいという話をあちこちで聞く。対応するために番手を回る選手たちも試行錯誤しており、自力を持つ鈴木ですら恐怖感を抱いている。だが、信念は変えない。
「最初は自分も練習メニューを一新したりして色んな事を試してみたんです。でも結局、身に付かず、2020の5月あたりから基礎に戻って街道練習を中心にやっています。遠回りかもしれませんが、基礎が高くなれば総合的なものも上がるし。昭和の人間だから地べたを地道に乗り込む方が合っていて、ちょっとずつ対応できるようになってきました」。
デビュー当初は「ぽっちゃり王子」と呼ばれていたが今年でもう36歳。いかにも昭和の雰囲気が似合う愛くるしい風貌を身にまとうなか、貫禄も少しだけ?備わってきた。
(netkeirin特派員)
【ガールズ・競輪賞金ランキング】児玉碧衣がトップを独走!フレッシュクイーンの増田は16位に
【松戸競輪・ミッドナイト】桜井大地「松戸はいつも相性がいい! 」
【青森競輪・ミッドナイト】黒滝大翔は7着敗退に大ショック
【競輪賞金ランキング】郡司浩平が首位を譲らず!野口裕史は11位に浮上
【今週の競輪好プレー】古性優作“立ちバック”/川崎GⅢ・S級準決
【ゴールド・ウイング賞売上結果】50億8742万3500円 千葉の野口裕史が優勝
【松戸競輪・ミッドナイト】先行タイプ激突、伊藤貴史「主導権は譲らない」
あっせんをしない処置に係る違反点数累積状況
【ゴールド・ウイング賞】野口裕史を完全Vに導いた2つのポイント
【ゴールド・ウイング賞 上位3選手コメント】野口裕史「自分が優勝なんていまだに信じられない」