閉じる

【和歌山グランプリ】まさかの“慎太郎節”封印!? マジメ路線にシフトチェンジの理由

2022/01/09(日) 20:30 0 9

和歌山競輪場の「開設72周年・和歌山グランプリ(GIII)」が9日に初日を開催した。特選12Rで3着の佐藤慎太郎に話を聞いた。

突然の“路線変更”で記者団を困惑させた佐藤慎太郎

 特選12Rを終えた佐藤慎太郎がレース後、共同会見場に姿を現した。いつものように淡々とレースの振り返りを終えると、突如「和歌山はお客さんも熱くて。その前で走れることに感謝したいです。ファンの皆さんのおかげです」と深謝しだした。

 いったい、何事か? とざわざわする記者団を前に「今年はさあ、こんな感じに硬めのコメントをしていこうと思ってんだよね。“慎太郎節”だとか激しいことを言うのは封印。マジメな路線でいこうと」と言いだした。

 それは困る。佐藤慎太郎のリップサービスの世話になったことのないメディアは絶対ない。いわゆる慎太郎節は、競輪のコクや深みを本音でぶちまけ、ファン拡大に貢献してきた大事な競輪文化であり伝統芸能。関係者はもとより、ファンたちはみな興奮と納得、笑いを享受してきた。

「何かさあ、コメントを読んだ娘が、オレの口ぶりを真似するらしくって。奥さんから『言葉が悪い。立場的なもんもあるんだから止めて』って言われたんだよね(笑)」

 職場に家庭が介入してしまっては…さすがに尊重するしかない。とはいえ、佐藤は誰よりもファンの声を大事にしている究極のエンターテイナー。生マジメな優等生コメントがいつまで続くものか…。どうぞ、ご注目あれ。(netkeirin特派員)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票