2021/03/02(火) 17:00 0 3
netkeirinでは、今年3月に日本競輪選手養成所を卒業し、デビューを迎える選手の中から注目選手を特集。今回は、ナショナルチームでも活躍する窪木一茂(31歳・福島=119期)選手を紹介します。
自転車競技界で注目を集めてきた窪木選手。2015年に全日本自転車競技選手権 男子エリートで優勝し、現在はナショナルチームに所属して新田祐大選手らとしのぎを削っている。
ーーなぜ競輪選手養成所に入学しようと思ったのですか?
高校時代から16年間ずっと自転車競技をしていたのに、隣り合わせにある「競輪」については知らないことばかりでした。競輪という新たな自転車の世界を学びたいと思い、入学を決めました。
ーー10か月間の養成所生活で、なにか収穫はありましたか?
今までロードレースと競輪の違いが曖昧でしたが、養成所で競輪の歴史を学び、うまく説明できるようになったと思います。競輪の公共事業への貢献などを知って、日本で競輪が根付いている理由もわかりました。
またナショナルチームでお世話になっている新田祐大選手、脇本雄太選手、深谷知広選手がどういったトレーニングをしてきたのか知り、自分も同じメニューをこなして、実際にタイムを伸ばすことができました。
ーーナショナルチームの先輩方からの反応はどうでしたか?
3人からは「いつ競輪やるの?」と言われて続けていました(笑)。ずっと競輪界入りの背中を押してくださっていたので、(競輪養成所への)入学を伝えたときは「ようやく来てくれたか!」というような反応でした。
ーー2021年の競輪選手としての目標を教えてください。
卒業後は、競輪とナショナルチームの中距離とを並行していく予定です。今はどれぐらい出走できるかわかりませんが、競輪にも集中し特昇できるぐらいの結果を残したいです。
インタビューを通し、自転車に対する並外れた貪欲さを感じさせられた。彼の自転車愛は、競輪界でも花を咲かせるか…注目だ。
【大垣競輪ミッドナイト予想】1日の終わりに一勝負! ミープロ相田美優が注目すべき選手を伝授/競輪予想・ウマい車券
【大宮競輪】セッティングに苦戦中の小出慎也
【競輪好プレー月間大賞】4月の月間大賞は最強の番手と称されるあの選手の好プレーに決定!
【四日市競輪・ルーキーシリーズ】36歳のルーキー・長谷川裕一がデビュー 前職はITエンジニア「趣味の自転車を仕事にしたかった」
【原色ガールズin伊東part4】藤田まりあ、久米詩、増田夕華ら/netkeirin限定ショット
【四日市競輪・ルーキーシリーズ】新時代の熊本のエース候補・東矢圭吾「将来は熊本で記念を勝ちたい」
【大宮競輪】秋本耀太郎が恩人・坂本英一の前で優出に成功
【大宮競輪】鷲田幸司「方向性は見えている」
【四日市競輪・ルーキーシリーズ】ダービー王を父に持つ渡邉栞奈「写真は怖いかもしれないけど家では優しい」
【原色ガールズin伊東part3】南円佳、山口真未、高橋朋恵ら/netkeirin限定ショット