閉じる

【PIST6 DANCERS AYUMI】ダンスへの情熱は人一倍!心からのダンスをあなたにお届け!

2021/11/25(木) 12:00 1 2

ついに11月13日(土)から有観客での開催が始まった自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship(ピストシックス チャンピオンシップ)」。出場選手のサイン入りグッズのプレゼント企画なども始まった。今回紹介するのは、演出やイベント、レースを盛り上げている総勢11名の「PIST6 DANCERS」だ。

左からAKARIさん、AYUMIさん(Photo by Kenji Onose)

 netkeirin編集部は彼女たちの素顔に迫るべくインタビュー取材を敢行!本記事で紹介するのは、強い目力でダンスに対する熱い思いを語ってくれたAYUMIさん。初の有観客開催を踊ってみての感想や、ダンス本番前のルーティンなどを教えてくれた。

※netkeirinでは11名全員のインタビューを掲載予定

PIST6 DANCERSに入るまで

ーーダンスを始めたきっかけを教えていただけますか?

私の記憶がないくらい小さな頃、お遊戯会ですごく楽しそうに踊っていたみたいで、それを見た両親が「踊るのが好きなのかな?」と思って、ダンス習わせてくれました。

ーーPIST6 DANCERSに入ろうと思ったきっかけを教えていただけますか?

ダンスの活動の幅を広げたかったのと、今の自分の実力を試してみたかったので挑戦しました。PIST6 DANCERSのようなジャンルのダンスは今まで経験がなかったので、すごくいい経験になっています。

ーーコロナ禍のオーディションはコロナ禍前のオーディションと比べて難しい部分はありましたか?

普段はオーディションの時に、「この子はこういう表情してるな」とか、周りを見ながら踊っているんですが、今回はほとんどマスクをしながらのオーディションだったので、いつもより難しさを感じました。

ーー自分を奮い立たせる言葉はありますか?

「初心を忘れない」です。ダンスを長年やっていると、ダンスが適当になってしまう瞬間もあると思うんです。私のダンスの先生はそれが一切ない方なので、私も先生と同じようにダンスを始めた頃の楽しかった気持ちを忘れないで踊り続けたいなって思っています。

PIST6の有観客開催を踊ってみて

ーー今開催から有観客開催となりましたが、率直にどう感じましたか?(取材日14日)

楽しかったです。会場にお客様がいたのでいつも以上にパフォーマンスに力が入りました。緊張はせず客様に見てもらえている事がすごく嬉しくて、楽しく踊れました。

ーー先日、瓜生崇智選手が優勝した時のインタビューで「PIST6 DANCERSのおかげで優勝できました!」とコメントしていましたが、どう感じましたか?

瓜生選手の実力だと思います。

ーーダンス中に他のメンバーより目立つ工夫などしていますか?

自分はヒップホップが得意です。ヒップホップの曲で踊る時は、ダンスの力強さでは誰にも負けたくない!と思って踊っています。

ーーダンス本番前のルーティンはありますか?

深呼吸まではいかないんですけど、舞台に上がる前は自分を落ち着かせるために、呼吸に意識を向けています。

皆様に楽しんでいただけるよう全力で頑張ります!

ーーパフォーマー・ダンサーとして、幸せや喜びを感じる瞬間はいつですか?

褒められた時です。最近はPIST6 DANCERSのディレクターに「笑顔が増えた」と褒められました!

ーーダンスを通じてお客様に何を伝えていきたいですか?

私はダンスを見るとイヤな事があってもすごい元気になります。恰好良いも恰好悪いも関係なく、今の感情を伝えたいっていう「心からのダンス」を見ると勇気がもらえるんです。

私も元気や勇気を与えられるダンサーでいたいなと思っています。

ーー12月15日にバスケットボールチーム、千葉ジェッツふなばしの「STAR JETS」とコラボのパフォーマンスがありますが、意気込み聞かせてください。

PIST6 DANCERSとは違うジャンルで、これまでと違った踊りを勉強できるので、すごく楽しみです。

ーーどんなことでも構わないので、他のメンバーに負けない部分を1つ教えていただけますか?

目力です!

ーーAYUMIさんプロフィール

出身地:東京都
誕生日:12月25日
好きな言葉(座右の銘):初心を忘れない
特技:どこでも寝れること

ーー最後にnetkeirinユーザーへメッセージをお願いします



閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票