閉じる

【競輪予想・ウマい車券】夕刊フジの秋田麻子記者が競輪祭のイチオシ選手を大公開!

2021/11/18(木) 10:00 0 2

夕刊フジ記者として競輪予想歴は30年以上の大ベテランでウマい車券の予想家である秋田麻子がGI競輪祭の展望、イチオシ選手を紹介!さらに最後にウマい車券の予想に使えるポイントを配布中!予想を見て競輪祭を攻略しよう!

夕刊フジの秋田麻子記者が競輪祭を予想!

競輪祭が終わるとKEIRINグランプリ2021の出場選手が決定

 今年最後のGI競輪祭が始まる。毎年のことだけど優勝者の行方はもちろん気になるし、それ以上に賞金争いにも目が行く。郡司浩平松浦悠士、ニューフェイス宿口陽一古性優作、そして平原康多の5人がグランプリ出場確定だから残りは4席。賞金額から清水裕友はほぼ安泰で続く守澤太志佐藤慎太郎もかなり有利。ランキング8位と圏内にいる山口拳矢は決勝2着で浅井康太吉田拓矢にまくられる可能性があるし、それ以下の選手が優勝したら弾かれるからまさにボーダーライン上だ。

 昔、昔、山口拳矢とよく似た顔の選手がよく賞金争いのボーダーにいて賞金計算してたなあって誰の事??

今回のキーマンは脇本・新田のはずだったが…

 なんといっても今回のキーマンは脇本雄太新田祐大。と、思っていたら脇本が12日に欠場届を出してしまった。新田は優勝しなくちゃグランプリには出られないし、来年赤パンはけなくなっちゃう。東京五輪でメダルゲットしてグランプリ出場権もゲットの意気込みだったんだろうけどね。新田は2017年の覇者だけどなーんか日本の競輪にまだ感覚が戻せてないような走りが続いている。キーマンはキーマンなんだけど断然の優勝候補というわけでもないんだよなあ。脇本が欠場、新田が本調子じゃないなら他の選手にも優勝のチャンスが増える。

イチオシ選手は自力型4人で決まり!

 今回の狙い目は自力型4人。小倉ドームは比較的どの戦法の選手でも勝てる要素があるけど遅めのまくりだけは厳しいイメージで先行か早めのまくりで勝負できる自力をピックアップする。

 まずは深谷知広(静岡)。夏くらいまでは次のパリ五輪を目指すようなニュアンスだったけどつい先日、競技から引退することを宣言した。これからは競輪に打ち込んでいくんだね。普段はいまだに移籍のあいさつがわりなのかめっちゃ早めに仕掛けてるし、郡司浩平の前回り志願もずっと断ってる。前回伊東FI決勝は単騎だったから一気のまくりを決めて優勝。脚力のあるところをアピールしていた。

 次は新山響平(青森)。親王牌準決勝での逃げ切りはシビれた。ペース駆けに持ち込んだ時の粘りは強じんだし、そんじゃそこらの若手先行選手なんか赤子の手をひねるように後退させちゃうしね。番手が新田になるとちょっと失敗続きで構えるかもしれないけど普段どおりにのびのび走ってほしいわ。

 そして地元から北津留翼(福岡)。なんと準優勝した2017年以来、4年ぶりの出場。ということはナイター6日制は初出場ってことよ。いやあ、ツバサが誘導してるとお客さんが喜ぶのよねえ。誘導であれだけなんだから本戦に出たら入場制限中(5000人上限)で少な目のお客さんでもドームが割れそうなくらい声援が飛ぶわ。本人も屋外よりもドームのほうが得意って言ってるし練習バンクなんだから特長も熟知してる。不発にならないタイミングで得意のまくりを仕掛けてくれる。

 最後は町田太我(広島)。今回がGI出場2回目だ。防府記念準決勝は物議を醸したけど町田は果敢に逃げてただけだから。一歩先を行く同期の山口は落車明けだし賞金争いでカタくなるシーンがあるはず。町田はいつもどおり早めの先行で他ラインを粉砕しまくるのみでスケールの大きい走りを見せてくれそうだ。

あなたの競輪予想に役立つ! ウマい車券でお得なキャンペーンを実施中

 ウマい車券では秋田麻子記者の他、総勢10名以上の予想家が競輪祭の予想を公開しています。競輪祭開催期間中の11月18日〜11月23日の間、ウマい車券で使える予想ポイント「300pt」を配布中!さらに同期間中に初めてウマい車券の予想を購入されたお客様全員に予想ポイント「200pt」をプレゼント!この機会にウマい車券を是非お試しください。※200ptは11月26日 (金)配布予定です。
▶︎ウマい車券で使えるポイントを受け取る


閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票