閉じる

【必見レース情報】地元勢が続々敗退の波乱、大混戦のS級決勝を制するのは…?/川崎競輪最終日12Rは20:30発走

2025/10/05(日) 12:00 0 1

川崎競輪12R・S級決勝に出走する(左から)林昌幸谷口遼平雨谷一樹(写真提供:チャリ・ロト)

 5日に最終日を迎える川崎競輪「オッズパーク杯(FI)」。12RではS級決勝が行われる。

 準決勝は地元の青野将大、初日特選1着の根田空史が敗退するなど3レース中2レースで万車券と波乱の連続。

 そんな乱戦を制した7名で行われる決勝戦、11時時点で人気に推されているのは雨谷一樹神山拓弥の栃木コンビだ。年齢を重ねて番手を回ることが増えた雨谷だがまだまだレースセンスは健在。今回と同じく自力戦となった準決勝では赤板2センターで新田康仁、最終2コーナーで竹内智彦、4コーナーで山下一輝と名だたるマーク屋たちを次々と捌いて2着を確保し決勝へとコマを進めた。

 番手を回る神山拓弥も関東屈指の仕事人、ヨコの能力に長けた2人が決勝戦でも自在に道を切り拓く。

 準決勝でその雨谷相手に勝ち切ったのが四国の林昌幸だ。前期はA級の林だが8月の名古屋競輪で完全優勝、その後の西武園記念でも予選突破、2連対を果たすなど徐々に頭角を現し始めている。今開催も初日に飯野祐大・竹内智彦の強力北日本コンビを撃破、準決勝でも前述の通り雨谷、根田を破るなどすさまじい勢いで決勝まで上がってきた。直近4か月でバック12本と積極的に動けるのが強み、今日も持ち味全開の仕掛けで徳島の強豪マーカー山形一気とワンツーを決めたい。

 実績豊富な谷口遼平にも注目だ。前期は不調に陥り100点台前半まで点数を落としたが、6月の地元GIIIをきっかけに復調。その後は今開催も含めてFI戦に7度出走し、そのうち5回優出を果たす抜群の安定感で点数も106点まで上げてきた。21歳にGI初出場を果たし、そこから長い間浅井康太らの重鎮たちの前で戦い続けてきただけあって経験値は十分。今回は地元・関東2車を背負って谷口らしい勝負所を逃さない仕掛けに期待だ。

 大混戦の決勝戦、GIII終わりにもうひと勝負してみてはいかがだろうか。

川崎競輪12R・S級決勝は20:30発走!
▶出走表を見る
▶プロ予想を見る


▶ウマい車券とは?


閉じる

競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票