2025/09/04(木) 10:00 0 9
岐阜競輪場で4日に初日を迎えた「長良川鵜飼カップ(GIII)」。2024年の年間回収率No.1に輝いた「水鳥会長」が今シリーズの展望と注目選手を紹介します。
最終日の12R決勝では「無料予想」も公開しますので、お見逃しなく!
▶︎今日の競輪予想はこちら
長良川鵜飼カップが行われる岐阜競輪場。バンクは一般的な標準タイプで、どの戦法も力を発揮できるだろう。
地元エースの山口拳矢はあっせんされず、元々小粒なメンバー構成だったが脇本雄太、岩本俊介のSS勢が欠場となり全体的な物足りなさは否めない記念開催となる。SS参戦は2名のみとなり清水裕友、犬伏湧也の瀬戸内コンビは労せずして優出してきそうな気配。
その他気を吐いてきそうなのは追加参戦の佐藤慎太郎、同じく北地区から菅田壱道、機動力トップクラスの松井宏佑、近況復調急な嘉永泰斗あたりか。
活きの良い若手機動型も少なく、勝ち上がりに関しては波乱要素が少ないように感じるため、穴目を狙っていくには負け戦に注視した方が良いかもしれない。
今開催のダークホース的な存在で、迫力ある先行捲りで各地好走。強力な同型が少ない今節は持ち前の機動力をフルに生かせば優出も夢ではない。
低迷期が長かったが、近況は好調時のロングも飛び出し復調急な注目の一車。出し惜しみしない仕掛けを維持出来れば一気にV候補へと浮上してくる。
ご存知の通り、輪界屈指の捲りのスペシャリスト。その破壊力は未だに健在で、むしろ近況は更に磨きが掛かってきている感あり。捲り一辺倒だけに展開に左右されやすいが、ツボに入った時の捲り一撃は穴党には堪らない存在。
※最終日 決勝は無料で予想を公開します。お見逃しなく!
▶︎ウマい車券の使い方を動画でチェック