閉じる

【燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯】今節のレース展望!

2025/08/21(木) 13:42 0 13

松戸競輪場のナイター「開設75周年記念・燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯(GIII)」が23日に開幕する。今シリーズの見どころを探っていきたい。(町田洋一)

南関勢が中心

 今シリーズは、やはり南関勢の牙城が崩れそうにない。軸は深谷知広郡司浩平岩本俊介の布陣。中でもV最短は郡司。さらに青野将大が勝ち上がれば、盤石の布陣となる。

郡司浩平

 函館オールスターでは優出を逃した郡司だが、状態に不安はなく、夏バテの心配もなし。

深谷知広

 初日特選、決勝では深谷との連係が基本だが、自力勝負も可能だ。膝痛から回復した深谷は、後半戦での活躍が楽しみ。

岩本俊介

 岩本はS班の責任を果たし続け、今開催は最も大切にしている地元戦。自力、番手、3番手と、脚力をベースに柔軟な走りを見せている。

大会連覇狙う清水

清水裕友

 清水裕友は大会連覇を目指す。夏場は苦手でオールスターでも苦戦したが、短走路は得意。仕掛けどころを逃さず、南関勢に一矢報いたい。

その他の勢力図

 北日本は1班の自力型が飯野祐太のみと戦力的に厳しいが、追い込みの和田圭が安定。

 関東は小林泰正長島大介のコンビだが、戦力的にはやや劣勢。

 中部近畿は大物不在で決め手を欠く。

 九州は北津留翼山田英明後藤大輝松岡辰泰らが台頭のチャンスをうかがう。

地元勢の奮起

 地元南関では、支部長・中村浩士がまとめ役。グランプリ覇者・和田健太郎、地味ながら鋭いタテ脚を持つ近藤保、そして師匠・滝澤正光の冠レースに臨む伊勢崎彰大が、地元を盛り上げる。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票