閉じる

【東京オーヴァルカップレース予想】きつめのカント&短い直線が勝負を分ける! ベテラン勢に配当妙味アリ!?

2025/07/26(土) 10:00 0 4

京王閣競輪場で26日に初日を迎えた「東京オーヴァルカップレース(GIII)」。ラインの強弱で展開の機微を悟る予想屋「大河原修司」がデータをもとに今シリーズの展望と注目選手を紹介します。
▶︎今日の競輪予想はこちら

眞杉匠(左)、吉田拓矢(撮影:北山宏一)

 26日(土)から京王閣競輪場にて「東京オーヴァルカップレース(GIII)」が開催されます。「サマーナイトフェスティバル(GII)」の直後ですが、同シリーズで優勝した眞杉匠やダービー王・吉田拓矢、S班の清水裕友に最近の活躍が目立つ寺崎浩平などGIさながらのメンバーが集結します。このシリーズについて今回は考察していきたいと思います。

■短い直線ときつめのカント!差しが決め手の京王閣バンク

 京王閣競輪場のバンクは400mバンクで、みなし直線は51.5m。これは400mバンクの全国平均53.9mよりもやや短くなっています。また、カント(センター部路面傾斜)は32°10′34″と、全国平均よりも若干きつくなっています。決まり手を見ると「差し」が51%と優勢で、番手選手や間を捌いて差してこれる選手に注目したいところです。

京王閣競輪場(撮影:チャリ・ロト)

■配当・傾向すべてが平均的

 京王閣競輪場の配当中央値や平均配当を見てみると、ほぼ平均に近く、前述のバンク形状や傾向を考えてもあまり癖のない、平均的な競輪場と考えられます。あまりスタンドプレーは必要なく、王道の予想を展開していけば結果はついてくるでしょう。大河原が作っているAIには向いた競輪場と言えそうです。

■勝ち上がり特殊な3日間開催

 サマーナイトフェスティバルの前に行われていた「シン東京ミリオンナイトレース(GIII)もそうですが、今回も3日間開催になります。勝ち上がりの基準などが普段のGIIIとは異なりますので、そのあたりに注意しながら車券を組む必要があります。このあたりを踏まえながら、この開催の注目選手を挙げていきましょう。先ほど挙げた眞杉匠選手や吉田拓矢選手などは言うまでもなく有力なので、ここでは割愛させていただきます。

シン東京ミリオンナイトレース決勝(撮影:チャリ・ロト)

■特注選手

志智俊夫選手

 もう52歳ですが、その差し脚は健在。2回前の小松島GIII(阿波おどり杯争覇戦)では勝ち進めなかったものの、3日目と最終日で1着を獲っています。差しが良く決まっているこの競輪場では有力で、ここは好調の皿屋豊選手や少ない近畿勢に寺崎浩平選手がいるので、勝ち上がりを期待したいと思います。

志智俊夫(撮影:北山宏一)

小倉竜二選手

 こちらも49歳のベテランですが、2回前の小松島GIIIではあの古性優作選手を差し切っています。この開催では町田太我選手や佐々木豪選手の先行に乗って勝ち進みも期待できそうです。

小倉竜二(撮影:北山宏一)

荒井崇博選手

 またもや47歳のベテランですが、競走得点114.59とこの開催では屈指の存在。サマーナイトフェスティバルでも1着を2回獲っています。ここは九州勢の新鋭・後藤大輝選手や梶原海斗選手などの先行に乗ったり、自力でも強い選手なので、勝ち進みが期待できそうです。

荒井崇博(撮影:北山宏一)

 今回はベテラン勢を紹介しましたが、配当的にもおいしくなるのではないかと思います。大河原AI予想も3連単を導入して成績が向上しているので、ウマい車券にもご注目頂ければと思います。


▶︎ウマい車券の使い方を動画でチェック


閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票