2025/05/25(日) 17:59 0 21
優勝 古性優作
(レースは)寺崎君が眞杉(匠)君を相手に脚をつかっていたし(脇本も併走だったから)打鐘からが長かったし難しかった。イレギュラーだけど打鐘で中に入ってどかそうとかも考えたぐらい。
そのあと清水(裕友)君がきたけど、ああいうところから来るスキの無い選手だし出切られてからはもう勝負圏外と思ったけど、自分は脇本さんを迎え入れてそこからの判断で最後まで待ちました。
脇本さんが被りそうになったところで内にいくしかなかったですね。ただ、自分の脚には余裕があったからコースが空けば勝負できるかなと思いました。
ダービーのあとに1週間練習していたら体が動かなくて宇都宮記念を欠場しました。オーバートレーニングで疲れがたまってパフォーマンスが上がらないと感じて10日ぐらい休んだけど、そのせいもあってか今年の中では1番楽だったです。もちろん、それは前で頑張ってくれた寺崎(浩平)君のスピードが良くて流れていたって感覚もあっただろうし、脇本(雄太)さんや浅井(康太)さんらラインのおかげでも。初日の寺崎君なんか本当に心強かったし、(村上)博幸さんもいてくださったので。それに今回から使っている新車も良さそうですね。ただ少しぶっつけ気味で乗ったからもう少し煮詰めたいですね。岸和田(高松宮記念杯)で投入するかは考えたいです。
ただ、10日休むってかなり怖いこと。よほど体が動かない限りめったに休まないしこういう調整方法はデビューになってから初めてでした。だから、このあとに練習をしていないっていうことに対しての反動はくるはずだし、岸和田に帰ってガンガンやりたいです。