2025/02/14(金) 22:30 0 13
玉野競輪場のナイター「S笠岡20周年杯&チャリロト杯(FI)」は14日、2日目が終了。3日目12RのS級決勝を走る7名に話を聞いた。(アオケイ・長谷川記者)
1番車 三宅達也
最初は和田君に任せようと思っていたのに、話をしていたら逆に任されることになった(苦笑)。うーん、どうしよう…。1番車はもらったけど、成田君の方がスタートは早いし、あってないようなもんですね。自力自在に何かしてみます。
2番車 成田和也
踏み合いになったし判断の難しいレースでした。脚の状態は悪くないと思います。邊見君と晋也君の後ろで福島3番手。
3番車 和田健太郎
(三宅と新納と)3人単騎になったところでどうにもならないと思うし、それなら達也さんと組んで、ワンチャン何かできればと。まあ、できない可能性もありますが…。2日間走って自分で一発って状態でもないので、地元の長に付かせてもらいます。
4番車 高橋晋也
道中の踏み上げとかペース配分とか修正する部分はあるけど、しっかり踏めているので悪くないですね。先輩方が回っていいよって言ってくれたので決勝は邊見君の番手。邊見君とは初めてですけど、人の後ろは何度かありますよ。
5番車 新納大輝
やっちゃいました。この1着は自分が一番ビックリです。すごいメンバーの中で結果を出せたし、これで(調子が)悪いなんて言えない。S級では決勝3着が最高。単騎で走ります。
6番車 邊見光輝
晋也さんは北日本の先頭で何度も風を切ってきた選手。成田さんもすごい選手だし、めちゃくちゃ緊張する前回りです。前に神山雄一郎さんの前を走ったことがあるんですけど、そのとき以上ですね。自力。
7番車 阿部拓真
初日も準決も邊見君のおかげ。自分は連れていってもらっただけです。福島3人の後ろで東北ラインを固めます。