閉じる

【西武園競輪・ナイター】チャレンジ決勝インタビュー

2025/02/14(金) 19:30 0 0

西武園競輪のナイター「東京スポーツ杯(FII)」は15日、最終日を迎える。11Rのチャレンジ決勝に出場する7人に話を聞いた。(netkeirin特派員)

1番車 近藤圭佑

 準決は若林さんがSを取ってくれたので、突っ張ってラインで決めるぞという気持ちで走った。相手が強くてキツかったけど、シンプルな展開だったしなんとかラインで決まって良かった。自力でチャンスを見つけていきたい。

2番車 弓矢輪太郎

 準決は後ろ攻めになったら一度切って(別線の)追い上げを待つ作戦で、うまくいきました。駆け出しはカカリ切らないかと思ったけど、座ってからはしっかり踏めた。自力。

3番車 土屋仁

 準決は相手が強かったし3着が精一杯かと思ったけど、自分でもビックリするくらい伸びた。やまちゃん(山崎寛巳)のおかげです。同県の藤田君へ。

4番車 藤田祐大

 準決は前受けから全ツッパの作戦だったけど…。誘導と車間を切っていなかったので突っ張れなかった。完全にミスです。決勝では同じ失敗をしないように強気にいきたい。自力。

5番車 若林耕司

 1番車だったのでS取りに集中していました。近藤君が強かったです。ここも好きに走ってもらえれば。

6番車 齋藤昌太

 準決は自分だけ脚をつかっていなかったのでたまっていました。ラインのおかげです。準決でお世話になった地元の近藤君の3番手を固めたい気持ちももちろんあるんですけど、茨城勢はラインなので…。茨城勢の後ろへ。

7番車 佐々木亮太

 準決の方が初日よりバンクコンディションが良かったのに、タイムが1秒近く遅くなったし、重く感じて…。内容も良くなかったしまだまだ。単騎で7番車ですか(苦笑)。頑張らないと。自力で。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票