2021/08/20(金) 20:00 0 5
武雄競輪場のナイター「オッズパーク杯(FI)」が21日に開幕する。今節はいわき平で行われたGIオールスター(以下AS)出場組が10人参戦。それぞれにASを振り返ってもらった。(netkeirin特派員)
初日特選12R
1番車 池田憲昭
「疲れました。夏場の屋外で長丁場。ただただ疲れた。状態がどうだったとか把握できませんでした(笑)。AS後は疲れを取ることに重点をおいてやってきました」
2番車 笠松信幸
「落車後だったけど、大丈夫だと思って臨んだ。でも思った以上に余裕がなかったかな。ASから日にちもあったし、練習はした。それでも本調子ではないですね」
3番車 山田久徳
「ASの感触は悪くなかったと思う。最終日に1着を獲れて良かった。疲れは多少ありました。1日休んで、そこからの3日間は普通に練習した。次に地元記念もあるので。2日目の練習では、感触は戻っている感じはあった」
5番車 小倉竜二
「ASの準決勝は力の違いを感じさせられた。でも自分なりに調子の維持はできている。AS後は後泊したし、今回も前泊。実質中2日で、バンクには入らずに室内のみの練習しかやっていない」
7番車 村上博幸
「ナイターのASで疲労感はある。長丁場だったので。脚的には悪くなかったと思うけど、上位との差だったり、強い選手とのスピードの差を感じた。それにしても(古性)優作がGIを勝ってうれしい。いずれ獲るんだろうな、と思っていた。彼は“タイトルを獲る”という強い意識、気持ちで取り組んでいたし、獲るべくして獲った感じですね。いい刺激をもらったし、自分にもそういう気持ちを思い出させてもらった。それと、やっぱり脇本(雄太)は凄い。ちょっと頭一つ抜けたなあというのを肌で感じた。オーラもあった。オリンピックから中0日で来て、日に日に凄みが増していく感じだった」
予選8R
3番車 島川将貴
「もっともっとパワーが必要だと感じさせられた。自分も筋力的には少しずつ上がってきている。一時期を思えば良くなっている」
予選9R
5番車 瓜生崇智
「周りが強過ぎて何もできなかった。でもいろいろな選手と走れて勉強になった。この経験を次に生かしたいですね」
予選10R
3番車 南修二
「ASは感覚としては良かったですよ。着以上の感触でした。古性(優作)が勝ってくれて大阪支部もまた盛り上がっていますね」
5番車 中西大
「1走目以外はやりたいことをできた。もっといろいろなことを考えてやらないとダメですね。まだまだ先行基本にやりたいので、もっと先行力をつけないと。でも捲りの練習もしないといけないと思ったし、できることを増やすことも重要だと感じた」
予選11R
7番車 町田太我
「収穫があったGIになった。9車での先行の仕方とかをしっかりと学べた。今後に生きると思う」
netkeirinでは車券投票される方全員を対象にしたアンケートを実施中です。抽選で10名様に競輪の軍資金として現金1万円をプレゼント!
以下よりご回答いただけます。