閉じる

【小松島競輪】最終日・各決勝ピックアップ選手インタビュー!

2024/06/27(木) 18:15 0 2

小松島競輪「第3回チャリロト杯(FI)」は28日、最終日を迎える。10R〜12Rのガールズ決勝、A級決勝、S級決勝に出場するピックアップ選手8名に話を聞いた。(アオケイ・梅田記者)

【10R ガールズ決勝】

1番車 奥井迪

 碧衣ちゃんも石井さんも強すぎて、私なんかただ先行してるってだけになっちゃってる。こんな濃いメンバーじゃない時にまた呼んでください(笑)。新しい宿舎は食事も美味しいし、綺麗で快適。小松島さん普通の平開催の時にお願いします。喜んできますから(笑)。決勝も私に出来る限りの事はやってみます。

4番車 藤原春陽

 地元で決勝に乗れて良かった〜。初日は悔しい思いをしたから2日目頑張れた。セッティングを毎日見てくれた藤田剣次さんにも感謝です。(2日目は)応援で『ふれ〜ふれ〜春陽〜』って叫んでいてちょっと恥ずかしかった(笑)。連日、応援が凄くて力になります。こんなに地元の応援が嬉しいものだったなんて。初日はちょっとプレッシャーになっちゃいましたけど(笑)。まずは一つの目標だった地元で決勝はクリア。あとは地元で優勝と地元で完全優勝の2つが目標。早めに達成できるように頑張ります!

5番車 児玉碧衣

 2日目もスピードを貰って捲ろうと考えてその通りになったけど進みが悪かった。師匠にセッティングを微調整してもらいます。昨日も春陽ちゃんのセッティングばかり見て、私の後回しにしてるんですよ(笑)。小松島が初のガールズ開催。第一回の優勝者として名前を残したいですね。頑張ります!

【11R A級決勝】

3番車 長屋秀明

 準決はラインで決まるように先行しようと決めていました。余裕もあったしいいかも。毎日、少しずつ自転車はいじっているのがいい方向に出ている。123期の子が強いけど、負けないように。

7番車 西田優大

 準決は何としても吉本さんを連れて行かないとって思ってたのに…。組み立て失敗ですね。もっとサッと下げとけば良かった。脚は問題ないと思うので決勝は同じ失敗をしないように力を出し切りたい。

【12R S級決勝】

1番車 町田太我

 ちょっとダメかも〜。キツい。沈んだと思いましたよ。連戦の疲れだと思う。しっかり休んで疲れを抜きます。決勝もいつも通り自力で。

3番車 山田諒

 山口(泰生)さんには町田に付いても、自分でやってもいいから任せるよって言われました。今まで中部の人も近畿の人にも付いた事はない。ここで町田君に付いたら変に思われるかもしれないですよね…。本当に悩む…。自力選手のプライドは? とか。でもこのメンバーだし向こうも4車結束している。町田君の番手に行きます。すんなりだから番手回ったんだろとか言われても仕方ないけど、そこは僕も覚悟を決めます。付くからには番手の仕事をしっかりやって、今後僕が番手を回ったらこんな事やるんだって所を見せてやりたい!

5番車 道場晃規

 初日より2日目の方が重く感じました。バンクコンディションとか身体じゃなく、展開によってなんだと思う。準決は2着までには残りたかったけど、まぁ決勝に上がれたし良しとしましょう。小松島は展開もあるけど、相性もいい。コツですか? イエロー付近が良く伸びる。前もそこで伸びていたから。直線も思っていたほど長くない。好きなバンクです。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票