閉じる

【久留米競輪・ミッドナイト】連日30歳下の新鋭に続いて決勝進出の高尾剛文

2024/05/19(日) 09:15 0 3

久留米競輪場のミッドナイト「オッズパークのオズパ祭2杯(FII)」が18日、2日目を開催。最終日7Rのチャレンジ決勝に出走する高尾剛文に話を聞いた。

「地元なので結果を残したかった」と話した高尾剛文

 地元の高尾剛文が初日に続いて準決勝6Rも石川航大マークから2着。今年2度目の決勝進出で、ホームバンクの久留米では昨年10月以来2場所ぶりのファイナル入りだ。

「連日石川君が頑張ってくれたおかげ。強いし頼もしいですね。本当にありがたい。地元なので結果を残したかったので、なんとか付いていけて良かった」

「子どもは25歳」と話す54歳の高尾が、連日子どもよりも年下で24歳の石川にくらいついて決勝へ。とにかく元気いっぱいだ。

「僕なんかまだまだ。紫原(政文)さんや澤亀(浩司)さん達が頑張ってるので。5、6年前かな、一緒に練習していた人達がどんどん引退していって、自分もクビになっちゃいそうな成績になっていたら、澤亀さんが"あれらのところへ(練習に)来い"って言ってくれたんですよ。田中誠のグループですね。それがとんでもない練習量で、キツくてキツくて。バンクでも街道でもひたすら練習して。紫原さんや澤亀さんはバケモノですよ。でも今の自分があるのもその練習のおかげ。澤亀さん達には感謝しかないですね」

 身近にいる2学年上の2人もまだまだ元気。紫原はS級で活躍中だ。高尾は決勝でも石川と連係。今年初の地元決勝で存在感を示す。(netkeirin特派員)

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票