2024/04/24(水) 17:45 0 1
いわき平競輪場開催のモーニング競輪「クラップかしまカップ・CTC杯(FII)」は25日、最終日を迎える。7RのA級決勝を走る7名に話を聞いた。※尚、準決6Rで1着だった添田龍児は虫垂炎の疑いで急遽欠場。原田翔真が繰り上がった。(アオケイ・市川記者)
1番車 五十嵐綾
合宿で強い人とやってきたのでスピードには余裕があった。最終日にピークをもってこられるように調整もできた。単騎では静岡で優勝もあるし、伊東での2着もある。理想は3番手だが、5番手でも何とかなると思うし7番手にならないように。自分のタイミングで仕掛けられれば。
2番車 江連和洋
もうちょっと上手く捌ければ良かったけど、後ろに明田がいたのが見えていたので変に持っていってもしゃくられるしね。3車なら違うし余裕はあったんけど。ここも岡田の番手。彼は4角からしっかりしているし何となく抜けないね。今期は前回は2着を取ったけどまだ優勝はない。チャンスだって? 五十嵐が強いからどうかな。前回も、前々回も、その前も五十嵐と一緒だったからわかるよ。
3番車 加藤健一
出切れれば良かったが、自分だけになってしまって。脚がない…。とりあえず決勝には乗れたし、あとは組み立て。任されたし自力で頑張る。
4番車 下岡将也
脚は良いんだけど相変わらずレースの組み立てはクズ。レースが下手。追い込みみたいになっちゃってますね。本当は自力でカマしたりしたいんだけど…。ここは原田君がいるし任せて。好きに走ってもらう。
5番車 原田翔真
ハコに入って油断した。ホームで行った方が良かった。3番手に入ってからは落ち着けていたし智公さんと決まると思ったが、脚にきていて出が悪かった。自力で頑張る。
6番車 伊藤彰規
準決は永井君の方から頑張るんで(3番手に)付いてくださいと言ってくれた。その気持ちに応えたかったし何とか残したくて色々考えて対応したが。力は出し切れているし調子はいい。ここは健一に任せて。練習も一緒にしているし、連係は何回もある。優勝させてもらったこともあるし、彼も優勝していますよ。
7番車 岡田亮太
奇跡的に粘れた。中団が併走になっていたのもあったので。初日は重かったが、2日目の方が軽かった。気持ち良く帰りたいですね。自力。