閉じる

【いわき平競輪・ナイター】S級初日特選インタビュー!

2024/02/29(木) 20:30 0 6

いわき平競輪場のナイター競輪「名輪会C・阿部道杯・スポニチ杯(FI)」は3月1日、初日を迎える。12レースのS級初日特選に出走する7名に話を聞いた。(アオケイ・市川記者)

1番車 岡村潤

 ダッシュとトップスピードが落ちている。練習はできているが、疲労の抜け方が違うし結果に出てこない。フレームの変化でどこまで変わるかとか、レースが楽になるように色々と試している。福田君へ。

2番車 菅田壱道

 奈良記念は初日、2日目と番手の仕事をして、準決、決勝はワッキーのカマシに飛び付ける余裕があった。ワッキーのカマシに2日続けて飛び付くって(苦笑)。刺激が入りましたよ。決勝が終わってからレースを見て、みんな出し切って良いレースだったなと。色んな意味で大きな開催になった。自力自在に。

3番車 小倉竜二

 奈良記念は番組がキツかったね。近畿番組だったかなと。脚はまあまあ。二予は4着までに入れたかなというのはあったが難しかった。中3日は疲れを取るというより練習をこなしてきた。前回は脚にきてなかったので。伊藤君へ。彼は強いし、こういうタイプは嫌いじゃない。

4番車 中田健太

 今年は流れが良い。大宮記念は落車後で状態は悪かったが番組に助けられたし、それも含めて流れ。一昨年、昨年より上のグレードで走れているし、練習方法や気持ちの持ち方、上の人と走れることによって吸収できることがあったりと色々な要因がある。GIを走り、また出たいと思ったことですべて良い方向に。今の位置に脚力が伴っていないし、ひとつひとつ積み重ねたい。菅田さんには、7、8年前の西武園記念の準優で菅田さん、神山さんの3番手を回ったことがある。山崎さんにも7、8年前の松山記念で3番手がある。2人ともテレビの人なんで。その後ろ。

5番車 伊藤旭

 前回は終わってみれば貴久さんとワンツーだったし良かったと思うが。先輩にも逃げろと言っているわけではないと言われることもあるが、自分に足りない部分があるから言われるんだと思う。熊本が復活するし記念もある。地元ファンの前で走りたい。小倉さんに任せてもらえたので自力。

6番車 福田知也

 状態は悪くない。特選に乗れてラッキー。前回最終日は野口が頑張ってくれたので。キツかったがいい練習になった。自分で前々に何かやりますよ。

7番車 山崎芳仁

 行けるところで行けている。菅田とは名古屋以来かな。走り方はわかっているが、ただダッシュがいいので。地元のプレッシャーはありますよ。それはずっと変わらないと思う。中3日で疲れはあるし、2日練習して1日疲れを取ってきた。普段はバンクにあまり入らないし、街道30〜40km走りながらモガキ中心に練習しています。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票